記録ID: 3997846
								
								全員に公開
																
								山滑走
								甲信越
						鍋倉山BC 癒しのブナ疎林をツリーラン
								2022年02月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:20
 - 距離
 - 10.7km
 - 登り
 - 1,051m
 - 下り
 - 1,039m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					上部のブナ林は良い感じの雪質でした。 | 
| その他周辺情報 | 温泉 津南町温泉リバーサイド津南  @500円 JR飯山線 津南駅の駅舎2階にある温泉。いい湯♨でした。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					3連休は少し足をのばして信越方面へ鍋倉山と黒姫山を2日間で梯子しようと企んでいたが10日の関東の雪でアプローチが大変になりそうなんで11日はパスして12日に鍋倉山に行ってきました。現地到着まで最後の20km程度が雪道ならいいけど、高速含めて250km以上のアプローチのほとんどが雪道になると運転だけで疲れてしまいます。おかげで11日は劇的・感動的なオリンピックのハーフパイプをLIVEで観られてよかった。
3年ぶりの鍋倉山。里山BCの聖地というべきか今日もたくさんの人が入山していました。登りやすくて上部のブナの疎林を滑走するのは至福のひとときでした。いいお山です。
鍋倉山は信越トレイルのルート上のチェックポイントのお山です。一昨年の秋に斑尾山〜赤池〜涌井とセクション1・2を歩きました。今年はその続きを行ってみようかな・・とトレイルの公式サイトを見たらなんと従来の関田山脈の区間から苗場山までトレイルが延伸されていた。これを踏破すれば苗場山〜谷川連峰〜尾瀬〜日光と赤線が繋がっていく。お〜、これはやりがいがあるぞ。行ってみたい所がまた増えたな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:364人
	

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する