記録ID: 4005553
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						雪山初心者の登竜門?赤城山へ
								2022年02月16日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								 Guuutaro
			
				その他1人
								Guuutaro
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 08:20
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 804m
- 下り
- 718m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:18
					  距離 14.8km
					  登り 804m
					  下り 725m
					  
									    					 9:08
															6分
スタート地点
 
						17:28
															ゴール地点
 
						| 天候 | 朝; 快晴 風弱し 昼; 雲の流れ早し でも晴れ 下山時; 突然の雪 風も強し それ以降; また青空戻り、風も止む | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 (富士見温泉まではノーマルタイヤでも行けました) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 黒檜山〜駒ヶ岳〜大沼 は、沢山踏まれた跡がはっきりしていて迷うことはないと思います。危険箇所も特になかったです。 小沼へ向かう道は余り人が歩いていないようですが、踏み跡はあります。ちょっと外れると埋まります。小沼上も歩けるし、ワカサギ釣りの方も居ません。 | 
| その他周辺情報 | 富士見温泉 ふれあい館 入館が遅かったせいか、地元の方々で賑わっていました。お湯がしょっぱくてとても温まりました。 | 
写真
感想
					今度こそアイゼン本番!電車だと到着がかなり遅くなってしまうけれど、今回友達が車を出してくられたので早くから登り始めることができました。
登山口でアイゼンをもたもた付けていると次々と登山の方々が…。ほぼ全員お先に行ってもらい、初のアイゼンでの登山開始です。やはり重いけれども安定して歩くことができました。(たぶん)
しかし今日は変なお天気で、晴天かと思えば突然の吹雪(とはいえ小粒ですが)。終わってから思えば、まあ色んな体験ができた、というかなんというか。どんどん雲がくるなぁ、と思ったらあっという間に雪降り出す…。良い勉強になりました。ほぼほぼポカポカ陽気の雪山だったので、きっと神様が油断をせぬように、と警告してくれたのでしょう。(無神論者ですが)
特筆すべきは、黒檜山へ行くなら小沼まで行くのが良いのではないか?と言うことです。何故ならキレイすぎるから…。と、他にも気になる散策コースか沢山あったので、また行きたいと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:571人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する