記録ID: 404945
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
塔の岳・丹沢山 戸沢から政次郎林道↑天神尾根↓
2014年01月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
戸沢7:25
政次郎林道入口7:30
政次郎ノ頭8:55
新大日9:20
木ノ又小屋9:35
塔ノ岳10:00
竜ヶ馬場10:45
丹沢山11:10【お昼休憩】11:35
竜ヶ馬場11:50
塔ノ岳12:30(休憩】
金冷し13:05
花立山荘13:15
天神尾根分岐13:30
天神尾根入口14:10
戸沢14:25
政次郎林道入口7:30
政次郎ノ頭8:55
新大日9:20
木ノ又小屋9:35
塔ノ岳10:00
竜ヶ馬場10:45
丹沢山11:10【お昼休憩】11:35
竜ヶ馬場11:50
塔ノ岳12:30(休憩】
金冷し13:05
花立山荘13:15
天神尾根分岐13:30
天神尾根入口14:10
戸沢14:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戸沢林道はダート道。雨上がりは車が泥んこになります。 |
写真
感想
楽して塔ノ岳と丹沢山へ行こうと戸沢林道を選択。
戸沢林道はすれ違い困難なダート道で穴ぼこだらけ。ゆっくりと走ります。
林道終点の駐車場はかなりの台数が駐車できそう。
この日の朝は6台くらい駐車中。キャンプ中のグループもいました。
登りは政次郎林道から。整備されていて登りやすい。
表尾根と合流してから視界が開けて気持ち良く歩く。写真撮りまくって進まない。
新大日から雪が増えてきて登山者もなく、つぼ足のところもあり、踏み抜くと膝まで埋まる。
塔ノ岳は大倉からの登山者がたくさんいた。
快晴なので富士山が麓まではっきり見える。最高の景色だ。写真を撮って丹沢山へ…
丹沢山までは、何回かアップダウンをくりかえすが、気持ちのいい稜線だ。
富士山や遠くの山までよく見える。山の名前はよくわからないが、すばらしい。
丹沢山に到着すると風が強くとても寒い。埋もれたベンチでカップ麺を食す。ぬるい…
同じベンチでご一緒した単独男性としばしお話し、塩水橋から登ってこられた彼は蛭ヶ岳までのピストンだそう。
もう11:30を過ぎているので、明るいうちに下山できるか心配です。私なら無理…
下りは大倉尾根から天神尾根へ。下り階段は避けたいので大倉からは登ったことがない。
天神尾根は結構急坂で歩きにくい。天神尾根分岐から戸沢出合いまで45分、CTで降りてこれた。
戸沢林道からの登りは登山者少なく静かな山登りができました。お気に入りの登山口に決定。
今度は三ノ塔方面へ行こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1804人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する