記録ID: 8723206
全員に公開
トレイルラン
丹沢
表丹沢周回-三ノ塔・塔ノ岳・鍋割山-
2025年09月23日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:13
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,958m
- 下り
- 1,954m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:13
距離 21.4km
登り 1,958m
下り 1,954m
11:13
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(料金) 月〜金 当日1日最大料金500円(24時迄) 06:30-21:00 60分 100円 土・日・祝 当日1日最大料金800円(24時迄) 06:30-21:00 60分 200円 (現金以外の支払方法) クレジットカード、電子マネー、タイムズチケット、タイムズビジネスカード ※付近にトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ヤマビルが出るかもしれないので、ヒルよけスプレーなどをつけること。 ・行者ヶ岳付近に鎖場があります。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
急に秋めいてきたので、丹沢に行きたくなり、思い立って表丹沢を縦走してきました。
山がない千葉県民にとって、アクアライン経由で2時間以内でアクセスできる丹沢は、まさにホームマウンテン。
お気に入りの縦走ルートは、大倉から三ノ塔・塔ノ岳・鍋割山を経て大倉に戻る周回コース。距離22km、累積標高1607m。急登、鎖場、林道とバリエーション豊かで、バカ尾根に比べて人も少なく、静かな山歩きが楽しめるので大好きなコースです。
鍋割山から二俣に下ると、澄んだ沢が現れます。
夏なら迷わずドボンしていたところですが、今日の気温ではそれも不要。ドボンできないのが、ちょっと寂しく感じました。
帰りは渋滞もほとんどなく、午後2時前には帰宅。いいトレーニングにもなったし、何より最高の気分転換になりました。
やっぱり、山はいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する