記録ID: 406130
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						竜ヶ岳(快晴の展望、アイスバーン、暴風など盛りだくさん)
								2014年02月11日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								ビタロ
			
				その他1人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 4.8km
 - 登り
 - 1,007m
 - 下り
 - 161m
 
コースタイム
					9:00  駐車場(着)
チャメゴン出発
9:23 駐車場(発)
9:42 遠足尾根コース登山口
10:45 尾根出合
12:05 金山尾根、遠足尾根分岐
12:33 山頂
13:00 お昼休憩
13:19 金山尾根、遠足尾根分岐
15:26 遠足尾根登山口
15:50 駐車場
すみません、コース図は手書きで適当です
							チャメゴン出発
9:23 駐車場(発)
9:42 遠足尾根コース登山口
10:45 尾根出合
12:05 金山尾根、遠足尾根分岐
12:33 山頂
13:00 お昼休憩
13:19 金山尾根、遠足尾根分岐
15:26 遠足尾根登山口
15:50 駐車場
すみません、コース図は手書きで適当です
| 天候 | 超快晴  山頂は暴風!!  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					国道421号線 滋賀県側は雪もなくこの時間ならノーマルタイヤでも 大丈夫そうでした(私はスタッドレス着けてますが) 駐車場から登山口までのアスファルト道ですでに凍結 植林地帯もカチカチの凍結路 尾根の日の当たる部分はドロドロのヌタ場状態の所もありますが 全体的に凍結路に雪の乗っている感じです 本日はほとんどの方が前歯付のアイゼンをご利用でした  | 
			
写真
感想
					今日の天気予報は快晴、え〜い仕事休んじゃえ!!
で、竜ヶ岳に行ってきました
ワカン、ピッケル、
本日初投入のアルパインパンツの完全雪山装備
あれ〜雪がないぞ、
せっかく今年買ったワカンもまたもや投入できずでした
しかし、凍ってピカンピカンの山歩き
アイゼンの氷を噛む音をバックミュージックに
最高の展望を楽しんできました
山頂は暴風!!で、メチャ寒い!!
皆さん三角点タッチで下山です
私たちもがんばって写真撮りましたが
10分いるのが限界かも??あ~寒かった
でも楽しい山行きができました
ちなみにちゃっかり宇賀渓TVの取材受けちゃいました
そのうちUPされるのかな??
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1006人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
										
										
										
										
							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する