記録ID: 4071249
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲信越
						ハト峰〜リベンジ達成
								2022年03月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 559m
- 下り
- 559m
コースタイム
| 天候 | 晴れ。だが強風の場所もあり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 この区間、凍結あり、スタッドレス、4WDが安心。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 朝はしまった雪。 山形のてっぺん先、やぐらから先の稜線は既に腐り雪もあり。 帰りの山形のてっぺん以下はぐしゃぐしゃ、、、 | 
写真
										雪がしまっていたので、チャキチャキ登れて、展望台。
こんなに、北アルプスが見えたのかー!!と感激。
常念、ちょっとの蝶ヶ岳
槍、西、南、前穂高、奥穂高、西穂高。
🐸 Rana先生にはジャンダルムや独標も教えていただきました。
いつの日か…
						こんなに、北アルプスが見えたのかー!!と感激。
常念、ちょっとの蝶ヶ岳
槍、西、南、前穂高、奥穂高、西穂高。
🐸 Rana先生にはジャンダルムや独標も教えていただきました。
いつの日か…
感想
					あの、笹藪に心砕けて敗退して一年あまり。
ついにリベンジの時が来ました。
ふるさと120山、ハト峰。
山形のてっぺんまでは、サクサク登り終えました。
問題のハト峰までの稜線の道は、前回が嘘のように、雪に覆われて、楽しいスノーシューロードとなりました。
途中踏み抜きもしましたし、まだかまだか〜頂上まだかと果てしなく感じもしましたが…
無事ハト峰に到着することができました。👏
それにしても、雪どけ道の歩きにくさと言ったらないという経験でした。
🐸 Rana様、運転、計画ありがとうございました!お疲れ様でした。
また登りましょう!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:389人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する だるまがえる
								だるまがえる
			 Jurimiki
								Jurimiki
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 ANaoyoshi さん
											ANaoyoshi さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
天気にも恵まれて,静かで楽しいスノーシューハイキングになりました。
おかげさまでこの山域の「3連敗😆」を免れることができて,安堵しています。Jurimikiさん,ありがとうございました。これで「信州ふるさと120山」も71座目になりました😍
すっかり私のルーティンになった感のある「山後のマサムラ」は,純カスタードシュークリーム(今日も最後の2つでした)とさくらプリン。後者は季節限定商品です。初めて食べてみましたが,超美味しくてビックリ。ちょっと値段が高いですが,自信を持ってオススメします😄
今度は純カスタードとさくらプリンに…あ、あと例の餃子にトライしたいところです。🐯
お疲れ様でした!
後,開運堂の季節の和菓子,銀だこのたこ焼きもぜひぜひ❗❗
おすすめ上手ですねぇー😁
井上、お初でしたが楽しかったです。
再訪決定。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する