記録ID: 407198
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺
リベンジ 漁岳
2014年02月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 875m
- 下り
- 882m
コースタイム
8:08駐車場ー8:20林道入り口ー11:42山頂ー13:48林道入り口ー14:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂手前は固いので、アイゼン、ピッケルがあった方は楽でしょう。 |
写真
感想
三回目にして、やっとピークを踏めました!
今回は、どうしてもピークを踏みたくて、
今回の目標で行ってみました。
前回360m手前で撤退したところから、
ガリガリ
Yahさんのヤマレコでアイゼン、ピッケルがあった方がいいとあったので、
アイゼン、ピッケルを朝リュックに詰めて行って、正解でした!
ありがとうございました。
ピーク付近は強風でしたが、無事登頂しました。
ホワイトアウトだったら、引き返そうと思っていたけど、
風だけだったので、ニヤニヤしながら登っていきました
(なんでだか、わからないけど、ニヤついていました)
久しぶりの強風でワクワク
スキーの方々に右にまわった方がいいよって、
教えていただき行ってみましたが、
アイゼンなので、膝からふとももぐらいまで埋まってしまい、少し戻って
直登した方のトレースで山頂に
直登した方、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、今日の漁岳山頂と下山時にスライドしたオレンジのアウターを着た者です。ヤマレコを見ていたらスライドした方だと分かりました。山頂直前では埋まりにくいルートを教えていただきましてありがとうございました。暴風の中でしたが360度の眺望は素晴らしかったですね。mamizoさんは西穂高や剣岳にも登られているんですね。すごいです。
おつかれ様でした。
さっきヤマレコで見つけました
本当に今日行けて良かったです。
北海道はまだまだ行きたい所が一杯です。
天体写真撮れているんですね。
凄いですね。
天体写真憧れです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する