記録ID: 4074040
全員に公開
山滑走
白山
奥三方岳 三方崩山
2022年03月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:36
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,785m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
弓ヶ洞谷から三方方面に登るが、気温上昇で雪崩が怖い。気温がまだ低いうちにルンゼ登りきって帰りはアンテナビンビンで降りましょう。朝の登りは、程よい硬さの雪面でクトーもよく効き最後の急斜面まで直登できたので3時間ちょっとで稜線。でも頑張り過ぎで早くも足ピクピク。ペース落として尾根を登るが風の通り道で歩き難い。そして難関の最終尾根、モッサリ雪庇と尾根の間に裂目有り、樹木の根本も隠れ大穴有り、どこ登れば良いのと格闘して何とか突破。奥三方に向かって降って登ってトラバース。山頂から絶景・・・今日は少し霞んでました。三方崩山に登り返して後は滑り降りるだけ。今日の気温と雪質では素直に来たコースを戻ります、雪崩にビビリながら。やはり弓ヶ洞谷右俣はデブリが沢山増えている。滑ってる間もゴロゴロと小雪崩でデブリブリ、巻き込まれないコース取りで無事突破、グサグサ重雪で足に堪えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する