前泊の宿です。シングルを予約したのにツインが空いてるからツインにしましたって言われて、それはいいンだけど隣の部屋の男女が夜12時までデカイ声でしゃべっててうるさかった。シングルのフロアなら話し声はしなかっただろうに…
3
3/12 19:55
前泊の宿です。シングルを予約したのにツインが空いてるからツインにしましたって言われて、それはいいンだけど隣の部屋の男女が夜12時までデカイ声でしゃべっててうるさかった。シングルのフロアなら話し声はしなかっただろうに…
朝食バイキングです!朝5時からの提供なので、登山前でも利用しやすい!奥にはスクランブルエッグ、ソーセージ、スパゲティ、サラダ(レタス)、フルーツカクテルやヨーグルトなど。ドリンクバーは24時間利用できます!
6
3/13 5:47
朝食バイキングです!朝5時からの提供なので、登山前でも利用しやすい!奥にはスクランブルエッグ、ソーセージ、スパゲティ、サラダ(レタス)、フルーツカクテルやヨーグルトなど。ドリンクバーは24時間利用できます!
あんまり時間がなくて(ギリギリに起きたから)これだけしか食べられなかった。あ、クロワッサンはもう1個食べたけど
6
3/13 5:52
あんまり時間がなくて(ギリギリに起きたから)これだけしか食べられなかった。あ、クロワッサンはもう1個食べたけど
朝一番のバスで広沢寺温泉入口へ
2
3/13 7:00
朝一番のバスで広沢寺温泉入口へ
一月に日向山からここまで歩いてきたから、道はわかるはず…
1
3/13 7:09
一月に日向山からここまで歩いてきたから、道はわかるはず…
時間があれば広沢寺にも寄りたかったな
0
3/13 7:16
時間があれば広沢寺にも寄りたかったな
写りが暗いなぁ。天気は悪くなかったですよ
0
3/13 7:33
写りが暗いなぁ。天気は悪くなかったですよ
左のゲートではなく、まっすぐ行くのは初めてです!
0
3/13 7:35
左のゲートではなく、まっすぐ行くのは初めてです!
えっ大釜弁財天道?今度歩きたいな
0
3/13 7:37
えっ大釜弁財天道?今度歩きたいな
しばらく車道歩きですが、けっこう上りなの知らなかった。逆ルートにしなかったことをちょっとだけ後悔
1
3/13 7:45
しばらく車道歩きですが、けっこう上りなの知らなかった。逆ルートにしなかったことをちょっとだけ後悔
誰もいない。逆ルートの人が多いのかな
0
3/13 7:48
誰もいない。逆ルートの人が多いのかな
ここまでタクシー使えばよかったかしら。つかれた…
1
3/13 7:55
ここまでタクシー使えばよかったかしら。つかれた…
若干上ってるものの傾斜はゆるくなり
0
3/13 7:56
若干上ってるものの傾斜はゆるくなり
例のトンネルですよ(山神隧道)
1
3/13 8:00
例のトンネルですよ(山神隧道)
手前に鐘ヶ嶽分岐。やっぱ鐘ヶ嶽にしちゃおうかなぁと一瞬思う
0
3/13 8:01
手前に鐘ヶ嶽分岐。やっぱ鐘ヶ嶽にしちゃおうかなぁと一瞬思う
なんとか通過。ちょっと怖かったのは内緒です。トイレに行きたくなったが、トンネルを戻るのはイヤなので断念
4
3/13 8:05
なんとか通過。ちょっと怖かったのは内緒です。トイレに行きたくなったが、トンネルを戻るのはイヤなので断念
こんな道。写りが暗いけど、天気は悪くない。雲というか霞んでて青空ではなかったけど
0
3/13 8:06
こんな道。写りが暗いけど、天気は悪くない。雲というか霞んでて青空ではなかったけど
え?ここからも鐘ヶ嶽に向かう道が!おそらく合流するンでしょうね
0
3/13 8:08
え?ここからも鐘ヶ嶽に向かう道が!おそらく合流するンでしょうね
景色も悪くない
0
3/13 8:09
景色も悪くない
かすかに青空
0
3/13 8:09
かすかに青空
けっこう長かったが
0
3/13 8:11
けっこう長かったが
不動尻キャンプ場跡の、おそらく駐車場だった所?
1
3/13 8:14
不動尻キャンプ場跡の、おそらく駐車場だった所?
キャンプ場、どうしてつぶれちゃったの…(;_;)
0
3/13 8:14
キャンプ場、どうしてつぶれちゃったの…(;_;)
沢が綺麗
0
3/13 8:14
沢が綺麗
トイレあったので助かった!ちゃんと紙もありました。遠目にはほんとに木の建物かと思っちゃった
3
3/13 8:18
トイレあったので助かった!ちゃんと紙もありました。遠目にはほんとに木の建物かと思っちゃった
さらに奥へ
0
3/13 8:19
さらに奥へ
沢キレイ
1
3/13 8:22
沢キレイ
ミツマタが出てきた!
1
3/13 8:23
ミツマタが出てきた!
まだ全然早いですね
0
3/13 8:23
まだ全然早いですね
こんなです
1
3/13 8:23
こんなです
群生地はまだ先
1
3/13 8:25
群生地はまだ先
水キレーーー
0
3/13 8:28
水キレーーー
とってもよいところです。キャンプしたい
0
3/13 8:28
とってもよいところです。キャンプしたい
群生地に到着!でもまだまだですな
0
3/13 8:29
群生地に到着!でもまだまだですな
ピントが合わない〜
0
3/13 8:30
ピントが合わない〜
さっきのトイレの所が登山口だったか?と一瞬焦ったけど、ここで大山方面と三峰方面が分岐します
1
3/13 8:36
さっきのトイレの所が登山口だったか?と一瞬焦ったけど、ここで大山方面と三峰方面が分岐します
ミツマタちゃん
4
3/13 8:36
ミツマタちゃん
元気でね〜
3
3/13 8:36
元気でね〜
やっと登山道に突入です!
0
3/13 8:38
やっと登山道に突入です!
さっそくクサリ場が…
1
3/13 8:40
さっそくクサリ場が…
沢沿いなので気持ちイイ
1
3/13 8:41
沢沿いなので気持ちイイ
てーてれって〜 てーててー♪(レイダースマーチ)
1
3/13 8:41
てーてれって〜 てーててー♪(レイダースマーチ)
なんとなく
0
3/13 8:42
なんとなく
明神平へ行った時のことを思い出しました。沢沿いだから雰囲気が似てる
0
3/13 8:42
明神平へ行った時のことを思い出しました。沢沿いだから雰囲気が似てる
なんか雰囲気ある
0
3/13 8:44
なんか雰囲気ある
クサリ
0
3/13 8:45
クサリ
う〜む楽しい
0
3/13 8:45
う〜む楽しい
滝みたいなのあるし
0
3/13 8:46
滝みたいなのあるし
どっちを通ってもグラグラします
1
3/13 8:46
どっちを通ってもグラグラします
標識もある
1
3/13 8:48
標識もある
向こうに渡ります
0
3/13 8:49
向こうに渡ります
しばらく暗くなるか?
0
3/13 8:50
しばらく暗くなるか?
そうでもない
1
3/13 8:54
そうでもない
快適じゃん!こんなに明るいルートだったとは
0
3/13 8:54
快適じゃん!こんなに明るいルートだったとは
崩れてるが、通れました
1
3/13 8:55
崩れてるが、通れました
楽しい道が続く
0
3/13 8:56
楽しい道が続く
ナメ滝みたいな
0
3/13 9:01
ナメ滝みたいな
この辺から沢とはお別れ
0
3/13 9:01
この辺から沢とはお別れ
上から見る
0
3/13 9:03
上から見る
まだまだ歩きやすい道
0
3/13 9:03
まだまだ歩きやすい道
たまに階段
0
3/13 9:08
たまに階段
また鎖場
0
3/13 9:11
また鎖場
後ろを振り返る
0
3/13 9:14
後ろを振り返る
緑が綺麗になってきた気がする
0
3/13 9:15
緑が綺麗になってきた気がする
鎖場ってほどでもない
0
3/13 9:15
鎖場ってほどでもない
だいぶ登ってきたような?
0
3/13 9:18
だいぶ登ってきたような?
ずんずん進む
0
3/13 9:19
ずんずん進む
花粉はまだ大丈夫
0
3/13 9:21
花粉はまだ大丈夫
うすい青空
0
3/13 9:23
うすい青空
なんか気に入った木
0
3/13 9:24
なんか気に入った木
快適ィ!(この時はまだ花粉の影響が少なかった)
0
3/13 9:25
快適ィ!(この時はまだ花粉の影響が少なかった)
おー
1
3/13 9:26
おー
茶色がキレイ
0
3/13 9:30
茶色がキレイ
かいだん…
0
3/13 9:35
かいだん…
空へ!
0
3/13 9:36
空へ!
また崩れてます…またぐには広く、高巻くにもどこも脆くて、掴まるところもないし10分ぐらい右往左往。と言っても道も狭いンですが。なんとかぶざまに渡りました(バカ)
4
3/13 9:38
また崩れてます…またぐには広く、高巻くにもどこも脆くて、掴まるところもないし10分ぐらい右往左往。と言っても道も狭いンですが。なんとかぶざまに渡りました(バカ)
渡ってから振り返る。なんてことなく見えますが…
2
3/13 9:50
渡ってから振り返る。なんてことなく見えますが…
ふう…もう後戻りはできないな(大げさ)
1
3/13 9:51
ふう…もう後戻りはできないな(大げさ)
全体的にはよく整備された道
0
3/13 9:55
全体的にはよく整備された道
ベンチがありました。三峰山へ0.7km地点。特に名前のない場所ですが、唐沢峠方面へ向かう破線ルートとの分岐のようです
1
3/13 9:57
ベンチがありました。三峰山へ0.7km地点。特に名前のない場所ですが、唐沢峠方面へ向かう破線ルートとの分岐のようです
あたすは三峰山へ(あたすとは、漫画「ハコヅメ」の中で聖子ちゃんが使ってた一人称)
1
3/13 10:04
あたすは三峰山へ(あたすとは、漫画「ハコヅメ」の中で聖子ちゃんが使ってた一人称)
ねっこねっこねっこ
0
3/13 10:05
ねっこねっこねっこ
這いまくってる
1
3/13 10:07
這いまくってる
尾根が痩せてきた
0
3/13 10:08
尾根が痩せてきた
そろそろ来るか?危険箇所
0
3/13 10:09
そろそろ来るか?危険箇所
実はヤセ尾根は大好物♪
1
3/13 10:09
実はヤセ尾根は大好物♪
けしき
1
3/13 10:10
けしき
まだまだですな
0
3/13 10:10
まだまだですな
鎖あるけど、左も歩ける
0
3/13 10:10
鎖あるけど、左も歩ける
階段のぼって
0
3/13 10:12
階段のぼって
滑りやすいので鎖
0
3/13 10:12
滑りやすいので鎖
あまり必要ない鎖が続く
1
3/13 10:15
あまり必要ない鎖が続く
ここも足元が崩れがち
0
3/13 10:17
ここも足元が崩れがち
なんだろ?ロープ張ってあるので近寄っちゃいけないと思いズームで撮影(追記:七沢山のようです)
0
3/13 10:20
なんだろ?ロープ張ってあるので近寄っちゃいけないと思いズームで撮影(追記:七沢山のようです)
根っこでコケないでね
0
3/13 10:21
根っこでコケないでね
きたきた
0
3/13 10:22
きたきた
けっこうグラグラ
2
3/13 10:22
けっこうグラグラ
この辺から人が増えた
2
3/13 10:22
この辺から人が増えた
こんな空
0
3/13 10:23
こんな空
険しいけど、大したことない
0
3/13 10:23
険しいけど、大したことない
明神平から薊岳に登った時を思い出すなぁ。なんかイメージが似てる
0
3/13 10:23
明神平から薊岳に登った時を思い出すなぁ。なんかイメージが似てる
あっちは鎖ではなくロープだったけどね
0
3/13 10:25
あっちは鎖ではなくロープだったけどね
雪が残ってる
0
3/13 10:24
雪が残ってる
楽しい
0
3/13 10:25
楽しい
あの山は…
0
3/13 10:26
あの山は…
滑る
0
3/13 10:26
滑る
下りの鎖場
1
3/13 10:28
下りの鎖場
足元すべるから気をつけて…
0
3/13 10:28
足元すべるから気をつけて…
鎖場を振り返る。階段やないか
0
3/13 10:29
鎖場を振り返る。階段やないか
穏やかになった?
0
3/13 10:30
穏やかになった?
うーん
1
3/13 10:30
うーん
そうでもない
0
3/13 10:31
そうでもない
ほいほい
0
3/13 10:32
ほいほい
狭い
0
3/13 10:32
狭い
ハシゴの先が狭いと怖い
0
3/13 10:34
ハシゴの先が狭いと怖い
くさり〜
0
3/13 10:35
くさり〜
覚えてないけど傾斜がわりとあったのかしら?
0
3/13 10:36
覚えてないけど傾斜がわりとあったのかしら?
穏やかな階段
0
3/13 10:37
穏やかな階段
だが滑りやすいので?鎖
0
3/13 10:38
だが滑りやすいので?鎖
山頂かと思ったら、まだだった
0
3/13 10:40
山頂かと思ったら、まだだった
どっちを使おうかな
0
3/13 10:41
どっちを使おうかな
何山?(←バカ)
0
3/13 10:41
何山?(←バカ)
かいだん
1
3/13 10:42
かいだん
山頂かと思ったら、まだだった
0
3/13 10:43
山頂かと思ったら、まだだった
くさり〜というか手すり
0
3/13 10:44
くさり〜というか手すり
まぁ下る場合は滑りそうだね
0
3/13 10:46
まぁ下る場合は滑りそうだね
やっと山頂のようだ
0
3/13 10:46
やっと山頂のようだ
登ってきたところ
0
3/13 10:49
登ってきたところ
展望はあまりないが
1
3/13 10:49
展望はあまりないが
こんな感じ
0
3/13 10:49
こんな感じ
いろいろ持ってきましたが、暑いせいか食欲があまりない
3
3/13 10:52
いろいろ持ってきましたが、暑いせいか食欲があまりない
人もいるし、この先も長いから
0
3/13 10:58
人もいるし、この先も長いから
出発しませう
0
3/13 10:58
出発しませう
まだまだ険しいし
0
3/13 11:01
まだまだ険しいし
鎖もあるし
0
3/13 11:01
鎖もあるし
ハシゴも
0
3/13 11:02
ハシゴも
下りてきたところ
0
3/13 11:05
下りてきたところ
橋もいくつか
0
3/13 11:05
橋もいくつか
グラグラすっぜ
2
3/13 11:06
グラグラすっぜ
むしろ鎖が多くて安全な道
0
3/13 11:06
むしろ鎖が多くて安全な道
この程度の道、普通は鎖なんかないもんね
0
3/13 11:06
この程度の道、普通は鎖なんかないもんね
三峰山は、北峰とか南峰とか中峰とかなかったけ?まだかな?
0
3/13 11:08
三峰山は、北峰とか南峰とか中峰とかなかったけ?まだかな?
う〜む
1
3/13 11:09
う〜む
まだまだヤセ尾根
0
3/13 11:10
まだまだヤセ尾根
岩があったり
0
3/13 11:10
岩があったり
しっかりした鎖
1
3/13 11:11
しっかりした鎖
よく整備されてますだよ
3
3/13 11:13
よく整備されてますだよ
登山者多いし、土質もろいからなぁ
0
3/13 11:13
登山者多いし、土質もろいからなぁ
痩せてるが
0
3/13 11:15
痩せてるが
ここは広い
0
3/13 11:15
ここは広い
またこんな感じ
0
3/13 11:18
またこんな感じ
狭い
0
3/13 11:18
狭い
ねっこ
0
3/13 11:19
ねっこ
語彙が尽きてきた
1
3/13 11:20
語彙が尽きてきた
でも思ったより明るいルートでした。もっと薄暗いかと(←葉っぱが落ちてるだけでは?)
0
3/13 11:20
でも思ったより明るいルートでした。もっと薄暗いかと(←葉っぱが落ちてるだけでは?)
昔はこんな道も怖かったンだろうなぁ
2
3/13 11:20
昔はこんな道も怖かったンだろうなぁ
真ん中の木がないVer.も撮ったけど、なんかこっちの方が味わいがある
0
3/13 11:21
真ん中の木がないVer.も撮ったけど、なんかこっちの方が味わいがある
滑りそう
0
3/13 11:22
滑りそう
まだまだこんな感じ?
0
3/13 11:23
まだまだこんな感じ?
終わった?
0
3/13 11:24
終わった?
この先キケンみたいな看板があるはず…
0
3/13 11:26
この先キケンみたいな看板があるはず…
まだか
0
3/13 11:27
まだか
まだか
0
3/13 11:28
まだか
やっぱり
0
3/13 11:30
やっぱり
まだだった
1
3/13 11:31
まだだった
楽しいからいいけど
0
3/13 11:31
楽しいからいいけど
まだですね
0
3/13 11:31
まだですね
楽しい尾根歩き
0
3/13 11:32
楽しい尾根歩き
山って楽しい
0
3/13 11:33
山って楽しい
雪が残ってる
0
3/13 11:33
雪が残ってる
よい景色
0
3/13 11:33
よい景色
うわ〜 すごいな
0
3/13 11:34
うわ〜 すごいな
ぬかるみはわずかにありましたが
1
3/13 11:34
ぬかるみはわずかにありましたが
ほとんどカラっカラの道
0
3/13 11:40
ほとんどカラっカラの道
そのぶん、ザレ気味というか
0
3/13 11:41
そのぶん、ザレ気味というか
滑るからロープにつかまっちゃった
0
3/13 11:42
滑るからロープにつかまっちゃった
なんか下ってるなぁ… まさか煤ヶ谷への下りの道に入っちゃってないよね?
0
3/13 11:45
なんか下ってるなぁ… まさか煤ヶ谷への下りの道に入っちゃってないよね?
そこの橋のところ、橋は固定があやしいし脇は土がぬかるんで滑るわ崩れてるわで厄介だった
0
3/13 11:49
そこの橋のところ、橋は固定があやしいし脇は土がぬかるんで滑るわ崩れてるわで厄介だった
この先にベンチがあったので休みました。危ない所は終わったようです(危ないというほどではないが)
0
3/13 11:51
この先にベンチがあったので休みました。危ない所は終わったようです(危ないというほどではないが)
穏やかな広い道
0
3/13 11:51
穏やかな広い道
朝よりずっと空も青く
0
3/13 11:58
朝よりずっと空も青く
春の小径
0
3/13 11:58
春の小径
歩きやすい
0
3/13 11:59
歩きやすい
夢のような道(大げさ)
0
3/13 12:02
夢のような道(大げさ)
狭いとこもあるが
0
3/13 12:04
狭いとこもあるが
丹沢三峰かしら…?(3つあるから)でも方向的にもそうだよね?
0
3/13 12:04
丹沢三峰かしら…?(3つあるから)でも方向的にもそうだよね?
ありゃ?
0
3/13 12:05
ありゃ?
崩れ気味なのよね
0
3/13 12:06
崩れ気味なのよね
丹沢はよいところ
0
3/13 12:06
丹沢はよいところ
がんばって…
0
3/13 12:07
がんばって…
平和な道
0
3/13 12:10
平和な道
ちょっと登る
0
3/13 12:12
ちょっと登る
こいつはよく会いますが、なんていうの?
1
3/13 12:13
こいつはよく会いますが、なんていうの?
お、
0
3/13 12:13
お、
景色が!
0
3/13 12:14
景色が!
見ればわかるけど
0
3/13 12:14
見ればわかるけど
ここが
2
3/13 12:14
ここが
大展望!
3
3/13 12:14
大展望!
風もなく、久しぶりに山の静けさを味わいました
1
3/13 12:14
風もなく、久しぶりに山の静けさを味わいました
せっかくなのでズーム
0
3/13 12:14
せっかくなのでズーム
ズーム
1
3/13 12:14
ズーム
ここで弁当でも食べたかったけど、あんま食欲もないし、でも5分ぐらい休憩しました
0
3/13 12:14
ここで弁当でも食べたかったけど、あんま食欲もないし、でも5分ぐらい休憩しました
崩落してます。滑り落ちそう
0
3/13 12:14
崩落してます。滑り落ちそう
そのおかげで絶景なのが皮肉
0
3/13 12:15
そのおかげで絶景なのが皮肉
高所恐怖症だと怖いかもですね。私はずいぶん慣れましたが
1
3/13 12:15
高所恐怖症だと怖いかもですね。私はずいぶん慣れましたが
落ちる〜
0
3/13 12:15
落ちる〜
油断すると危ないよ
1
3/13 12:15
油断すると危ないよ
こんな構図も素敵
0
3/13 12:15
こんな構図も素敵
丹沢がんばれ
0
3/13 12:15
丹沢がんばれ
来てよかったよ
0
3/13 12:18
来てよかったよ
もちろんどの山も後悔したことなんてないけど
0
3/13 12:19
もちろんどの山も後悔したことなんてないけど
そろそろ行きます
0
3/13 12:20
そろそろ行きます
逆側にも崩壊地ありの看板が
0
3/13 12:21
逆側にも崩壊地ありの看板が
絵になるなぁ
0
3/13 12:22
絵になるなぁ
また痩せてる
0
3/13 12:22
また痩せてる
丹沢がんばれ(何回目?)
0
3/13 12:23
丹沢がんばれ(何回目?)
なんか好き
0
3/13 12:23
なんか好き
えーーーっまたぁ?
1
3/13 12:25
えーーーっまたぁ?
景色
0
3/13 12:25
景色
ここのことかしら
0
3/13 12:26
ここのことかしら
階段
0
3/13 12:29
階段
こういうの好きな道
0
3/13 12:35
こういうの好きな道
まさかこの先暗くなる?
0
3/13 12:37
まさかこの先暗くなる?
この注意看板、こんな手前にあったのね!気付かず通り過ぎたかと思ってた
0
3/13 12:39
この注意看板、こんな手前にあったのね!気付かず通り過ぎたかと思ってた
そしてここがやっと煤ヶ谷への分岐です。私は物見峠へ向かいます
0
3/13 12:39
そしてここがやっと煤ヶ谷への分岐です。私は物見峠へ向かいます
最初はちょっと道が不明瞭に見えましたが
0
3/13 12:41
最初はちょっと道が不明瞭に見えましたが
まずは階段でがっつり下りる
0
3/13 12:44
まずは階段でがっつり下りる
なんか不安だけど、物見峠からも煤ヶ谷へ下る道があるはずなので、そこで考えよう
0
3/13 12:46
なんか不安だけど、物見峠からも煤ヶ谷へ下る道があるはずなので、そこで考えよう
階段長い
0
3/13 12:47
階段長い
けっこう下ったところで
1
3/13 12:52
けっこう下ったところで
物見峠に到着です!
1
3/13 12:56
物見峠に到着です!
ベンチがあったので休みます。奥は煤ヶ谷へ下る道ですが、なんか崩れてる感じ…
0
3/13 12:59
ベンチがあったので休みます。奥は煤ヶ谷へ下る道ですが、なんか崩れてる感じ…
私はこちらから辺室山に向かいます。歩きやすそうでヨカッタ!
0
3/13 12:56
私はこちらから辺室山に向かいます。歩きやすそうでヨカッタ!
地図を見る限り、穏やかな尾根歩きが続くはずです
0
3/13 13:00
地図を見る限り、穏やかな尾根歩きが続くはずです
だいぶ足が疲れてきましたから
0
3/13 13:00
だいぶ足が疲れてきましたから
足にやさしい道がよい
0
3/13 13:00
足にやさしい道がよい
あいかわらずヤセ尾根
0
3/13 13:01
あいかわらずヤセ尾根
こんな道もすき
0
3/13 13:03
こんな道もすき
ちょっと滑りそう
0
3/13 13:03
ちょっと滑りそう
やま〜
0
3/13 13:04
やま〜
こんなとこもあるけど
0
3/13 13:08
こんなとこもあるけど
あれ?
0
3/13 13:13
あれ?
なんだろここ、なんも書いてないけど祠がある
0
3/13 13:13
なんだろここ、なんも書いてないけど祠がある
よいところですね
0
3/13 13:14
よいところですね
そして下る
0
3/13 13:15
そして下る
う〜んいい
1
3/13 13:16
う〜んいい
尾根歩き
0
3/13 13:16
尾根歩き
たまにすべりやすい
0
3/13 13:17
たまにすべりやすい
ちょっと階段
0
3/13 13:23
ちょっと階段
ごめん、見飽きることができない
0
3/13 13:25
ごめん、見飽きることができない
とってもよいルート
0
3/13 13:26
とってもよいルート
すべての写真を載せたい
0
3/13 13:27
すべての写真を載せたい
のんびり山歩き
0
3/13 13:34
のんびり山歩き
根っこに注意
0
3/13 13:37
根っこに注意
全然人がいません
0
3/13 13:37
全然人がいません
明るくて広いから全然こわくないけど
0
3/13 13:38
明るくて広いから全然こわくないけど
道標もあるし
0
3/13 13:40
道標もあるし
こんもり
0
3/13 13:40
こんもり
ここちょっと崩れてて注意
0
3/13 13:42
ここちょっと崩れてて注意
幸せですー
0
3/13 13:45
幸せですー
山はほんとにどの季節もいいよね
1
3/13 13:45
山はほんとにどの季節もいいよね
木がすき
0
3/13 13:46
木がすき
なんか眠くなってきた…
0
3/13 13:47
なんか眠くなってきた…
ちょっとの登りだけどつらい
0
3/13 13:55
ちょっとの登りだけどつらい
そうです、辺室山山頂です
0
3/13 14:00
そうです、辺室山山頂です
独り占めなので
0
3/13 14:00
独り占めなので
ちょっと横になりグースカ
1
3/13 14:01
ちょっと横になりグースカ
人が来たので恥ずかしいから起きました。そして秘蔵?のお宝フルーツミックスを食べます!(しかしこの時風が強くてちょっと寒かったが…)
4
3/13 14:10
人が来たので恥ずかしいから起きました。そして秘蔵?のお宝フルーツミックスを食べます!(しかしこの時風が強くてちょっと寒かったが…)
さて帰りましょう
0
3/13 14:17
さて帰りましょう
やや不明瞭ですが、尾根づたいに歩いていけばいいだけなので
0
3/13 14:17
やや不明瞭ですが、尾根づたいに歩いていけばいいだけなので
大丈夫ですよ
0
3/13 14:19
大丈夫ですよ
階段もこの程度
0
3/13 14:19
階段もこの程度
根っこは濡れてなければ滑らないから大丈夫、と思った瞬間、緑のネットに足を引っ掛けて転びそうになりました(お約束)
0
3/13 14:23
根っこは濡れてなければ滑らないから大丈夫、と思った瞬間、緑のネットに足を引っ掛けて転びそうになりました(お約束)
足がすんげー疲れたので、こんな道でヨカッタ。やはり私の計画は素晴らしい!
2
3/13 14:24
足がすんげー疲れたので、こんな道でヨカッタ。やはり私の計画は素晴らしい!
だんだん夕方の趣
0
3/13 14:30
だんだん夕方の趣
ここがやや傾斜があり滑りやすそうに見えたため、足も疲れてることだし観念してストック使うことにしました
0
3/13 14:39
ここがやや傾斜があり滑りやすそうに見えたため、足も疲れてることだし観念してストック使うことにしました
狭いとこもあるしね
0
3/13 14:41
狭いとこもあるしね
辺室山から目に見えてペースが落ちた私
0
3/13 14:44
辺室山から目に見えてペースが落ちた私
1km切りましたが、のろいから長かった
0
3/13 14:51
1km切りましたが、のろいから長かった
ちょい崩れぎみ
0
3/13 14:52
ちょい崩れぎみ
なんか間違えて歩きにくいとこ歩いちゃった。上に登ったら、歩きやすい道が後ろから続いてた
1
3/13 14:52
なんか間違えて歩きにくいとこ歩いちゃった。上に登ったら、歩きやすい道が後ろから続いてた
道は続くよどこまでも
0
3/13 14:57
道は続くよどこまでも
ちょっと階段
0
3/13 15:02
ちょっと階段
が続きました
0
3/13 15:05
が続きました
まだかなー
0
3/13 15:10
まだかなー
つかれたよ・・・
1
3/13 15:12
つかれたよ・・・
最後の展望かも
0
3/13 15:13
最後の展望かも
祠がありました。こんにちはぁ
0
3/13 15:16
祠がありました。こんにちはぁ
その先にも壊れた祠が?
0
3/13 15:17
その先にも壊れた祠が?
最後の険しさ
0
3/13 15:17
最後の険しさ
まだ景色見えるよ
0
3/13 15:20
まだ景色見えるよ
車道が見えてる。もうすぐだね
0
3/13 15:21
車道が見えてる。もうすぐだね
今日は私にしてはがんばった
0
3/13 15:22
今日は私にしてはがんばった
最後の階段です。車道は見えてるけど、けっこう高さある
0
3/13 15:24
最後の階段です。車道は見えてるけど、けっこう高さある
しかもちょっと崩れ気味で、斜めってて滑るしイヤだった
0
3/13 15:29
しかもちょっと崩れ気味で、斜めってて滑るしイヤだった
下山しましたーーー!バス停目の前だけど、車がけっこう多いので数十m先の横断歩道まで歩きました
1
3/13 15:30
下山しましたーーー!バス停目の前だけど、車がけっこう多いので数十m先の横断歩道まで歩きました
土山峠の標識がありました。宮ヶ瀬まで歩いても良かったけど、もう足が限界で…(;_;)でも歩き通せて良かったです(当たり前)
1
3/13 15:32
土山峠の標識がありました。宮ヶ瀬まで歩いても良かったけど、もう足が限界で…(;_;)でも歩き通せて良かったです(当たり前)
最後にiPhone撮影の画像を載せます。ずっと登ろうと思いつつなかなか足が向かなかった三峰山、登ったどー!
6
3/14 17:31
最後にiPhone撮影の画像を載せます。ずっと登ろうと思いつつなかなか足が向かなかった三峰山、登ったどー!
iPhone撮影の、一番眺めが良かった崩落地からの景色
3
3/14 17:30
iPhone撮影の、一番眺めが良かった崩落地からの景色
ほんと素敵でした
1
3/14 17:31
ほんと素敵でした
しつこいけど
0
3/14 17:31
しつこいけど
これでおしまい!今回も最高の山旅でした!
4
3/14 17:31
これでおしまい!今回も最高の山旅でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する