記録ID: 408230
全員に公開
雪山ハイキング
東海
養老山と濃尾平野眺望
2014年02月17日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 884m
- 下り
- 866m
コースタイム
養老公園駐車場(300円)10:15→三方山登山口10:57→三方山12:09→
養老山13:15→(食事休憩20分)→三方山登山口15:13→駐車場15:45
養老山13:15→(食事休憩20分)→三方山登山口15:13→駐車場15:45
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初のジグザグの登り、標高450mくらいから雪が見え出します。 時間や温度で凍結している場合もあるので、軽アイゼンは必要です。 よってこのジグザグの下りは慎重に。 頂上付近でトレースを歩けばワカンなどは必要ないでしょう。 ただし今後の積雪状況で変化するでしょうが。 |
写真
撮影機器:
感想
今年になって初めての山行です。富士見台高原はたまた北八ツを当初検討していましたが、
この雪の被害状況ではとてもじゃないが無理と判断。また仕事の関係でこの界隈
の山々になかなか来れなくなりそうなので、冬の養老山にやってきました。
道中二人の単独行の人とお会いしました。どちらもベテラン、この山域を熟知されているのかな。
私もこの山なら隅々までしってるよ、といえる山を持ちたいものです。
ちなみに、山と高原地図の紙地図のほかスマホアプリのフィールドアクセスでGPSナビを
しながら歩きました。低音に弱いスマホ対策にスマホにカイロを抱き合わせてみたところ、
低音によるフリーズはありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する