記録ID: 4084065
全員に公開
ハイキング
近畿
雄鷹台山 瀬戸内の絶景ハイク〔兵庫100山〕(兵庫県赤穂市)
2022年03月14日(月) [日帰り]

yamaya
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 244m
- 下り
- 239m
コースタイム
◆所要時間 2時間 ●歩行距離 2.5km ▲総上昇量 254m
11:45 大師堂登山口Ⓟ
12:40 雄鷹台山(おたかだいやま)「▲235m」〜13:10
14:45 大師堂登山口Ⓟ
11:45 大師堂登山口Ⓟ
12:40 雄鷹台山(おたかだいやま)「▲235m」〜13:10
14:45 大師堂登山口Ⓟ
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道250号の赤穂警察署西交差点を北東に進み、踏切を渡ってすぐの山裾を目差します。 Ⓟ駐車場 ・登山口となる大師堂の参道下に、5台程度の狭い駐車スペースがあります。 ・満車の時は、住宅街を東に進んだ「赤穂自動車学校」近くの草地にも車を置くことができます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要 【入山】 ・山裾の駐車場前から急な石段の参道を頑張ると大師堂に出ます。 ・一息入れて霊場巡りの展望の開けた露岩帯を上がって行くと、ドウダンツツジが植栽された登山道になり、やがて千種川を見渡す雄鷹台山に着きます。 【下山】 ・展望の良い山頂を辞して、往路を下ります。 |
写真
感想
【感想・メモ】
・春のハイキング日和に恵まれて、瀬戸内の絶景を満喫することが出来ました。
・5月に満開になるドウダンツツジ回廊が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人









私も良くいきますが、鉄塔の東屋でヤマガラが餌付けされていてそれもまた楽しいです。
コメントありがとうございます。
雄鷹台山は、瀬戸内の景色を見ながらの日溜まりハイクに最適ですね。
マイナールートが沢山あるようですが、下記のコースも楽しんでください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-176376.html
ありがとうございます。ドウダンツツジを楽しみにして、また行ってみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する