ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4086406
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵・大高取山♪越生梅林と八高線110系気動車と杉山城址

2022年03月13日(日) 〜 2022年03月14日(月)
 - 拍手
GPS
35:30
距離
14.6km
登り
374m
下り
361m

コースタイム

1日目
山行
2:45
休憩
0:35
合計
3:20
10:15
25
東武越生線越生駅
10:40
65
11:45
12:10
50
13:00
13:10
25
越生梅林
13:35
八高線越生駅
2日目
山行
1:40
休憩
0:15
合計
1:55
14:35
50
東武東上線武蔵嵐山
15:25
15:40
50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
移動東武越生線越生駅〜大高取山〜越生梅林東〜武越生線越生駅
移動八高線越生駅〜八高線小川町〜東武東上線武蔵嵐山〜杉山城址往復
コース状況/
危険箇所等
道標完備

城好きの春風亭昇太師匠によると杉山上は『土塁』『空堀』『虎口』などが城の教科書のようなものと言ってました。
その他周辺情報 地図の進方向が逆になっています。
電車で移動が距離に加算される為2日間としました。

今回は武蔵嵐山駅前食堂はありません一杯はお預け、小川町の豆腐店でお土産を買いました。
本日のスタ−トは東武越生線越生駅
2022年03月13日 10:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
3/13 10:10
本日のスタ−トは東武越生線越生駅
はいきんぐのまちおごせ
2022年03月13日 10:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/13 10:11
はいきんぐのまちおごせ
駅前はこんな感じ大好き
2022年03月13日 10:16撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
3/13 10:16
駅前はこんな感じ大好き
越生にも子ノ権現があるの?
2022年03月13日 10:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
3/13 10:26
越生にも子ノ権現があるの?
大高取山トウチャコ
2022年03月13日 11:44撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/13 11:44
大高取山トウチャコ
山頂で昼食
大好きヤマザキ焼きそばパンと贅沢0です
2022年03月13日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
13
3/13 11:41
山頂で昼食
大好きヤマザキ焼きそばパンと贅沢0です
目の前が開けたところで昼食
2022年03月13日 11:45撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/13 11:45
目の前が開けたところで昼食
越生梅林にトウチャコ
初めてです
2022年03月13日 12:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/13 12:59
越生梅林にトウチャコ
初めてです
いいね
2022年03月13日 13:00撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
3/13 13:00
いいね
福寿草園
2022年03月13日 13:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
3/13 13:01
福寿草園
福寿草
2022年03月13日 13:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12
3/13 13:02
福寿草
白と紅
2022年03月13日 13:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
3/13 13:02
白と紅
いいね
2022年03月13日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
8
3/13 12:54
いいね
枝垂れ梅と爺撮り
2022年03月13日 13:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
16
3/13 13:03
枝垂れ梅と爺撮り
いいね
2022年03月13日 12:54撮影 by  iPhone 8, Apple
10
3/13 12:54
いいね
いいね
2022年03月13日 13:05撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
3/13 13:05
いいね
旅には気動車があう
間に合いました八高線110系気動車
2022年03月13日 13:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
3/13 13:52
旅には気動車があう
間に合いました八高線110系気動車
白と緑のボディがいい
2022年03月13日 13:52撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/13 13:52
白と緑のボディがいい
赤が基調の会津鉄道AT-700系気動車
11
赤が基調の会津鉄道AT-700系気動車
後尾は旅情感と哀愁感満載
キリンクラッシックラガ−があう。
2022年03月13日 13:53撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
3/13 13:53
後尾は旅情感と哀愁感満載
キリンクラッシックラガ−があう。
関東駅百選の明覚駅
2022年03月13日 13:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
3/13 13:58
関東駅百選の明覚駅
後に流れる風景がさらに哀愁感が湧く
2022年03月13日 14:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
3/13 14:03
後に流れる風景がさらに哀愁感が湧く
小川町で高麗川行二両編成の111系と入替
2022年03月13日 14:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
3/13 14:08
小川町で高麗川行二両編成の111系と入替
110系は高崎へまた乗りたい
2022年03月13日 14:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
3/13 14:09
110系は高崎へまた乗りたい
町中を歩って杉山城址
2022年03月13日 15:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
3/13 15:22
町中を歩って杉山城址
説明版
2022年03月13日 15:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
3/13 15:24
説明版
説明版
2022年03月13日 15:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
8
3/13 15:24
説明版
説明版
2022年03月13日 15:24撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
3/13 15:24
説明版
説明版
2022年03月13日 15:25撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
3/13 15:25
説明版
深い空堀
2022年03月13日 15:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
3/13 15:26
深い空堀
大手口
2022年03月13日 15:26撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
3/13 15:26
大手口
深い空堀
2022年03月13日 15:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
3/13 15:27
深い空堀
深い空堀
2022年03月13日 15:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
3/13 15:27
深い空堀
2022年03月13日 15:27撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
3/13 15:27
食い違い虎口
2022年03月13日 15:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/13 15:28
食い違い虎口
二の郭、上が本郭か?
2022年03月13日 15:31撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
3/13 15:31
二の郭、上が本郭か?
さらに登ります
2022年03月13日 15:33撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/13 15:33
さらに登ります
本郭
2022年03月13日 15:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
5
3/13 15:35
本郭
杉山城址
2022年03月13日 15:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7
3/13 15:35
杉山城址
説明版
2022年03月13日 15:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
4
3/13 15:37
説明版
振り返ると広い
2022年03月13日 15:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
6
3/13 15:37
振り返ると広い
武蔵嵐山東口駅前食堂はありませんでした。
帰りの時刻を携帯で確認すると森林公園で特急川越に接続帰ります
2022年03月13日 16:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
9
3/13 16:29
武蔵嵐山東口駅前食堂はありませんでした。
帰りの時刻を携帯で確認すると森林公園で特急川越に接続帰ります
小川町駅前の豆腐店でお土産購入
2022年03月13日 19:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
14
3/13 19:11
小川町駅前の豆腐店でお土産購入
撮影機器:

感想

それほどの乗り鉄ではありませんが鉄道で行く山旅は好きです。
乗り鉄ではなく山旅鉄です。

始めていく越生梅林は3密状態でした。

八高線110系気動車には哀愁を感じる。
その他お気に入りの気動車会津鉄道AT-700形気動車がお気に入り。

山旅を締めくくる温泉と駅前食堂とビ−ありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

おはようございます

そうですよね。山旅は、鉄道で動かないと・・
車のように機動力はないかもしれないけど、
車窓の風景は心を豊かにする気がします
2022/3/18 8:49
jikyoonさん おはようございます。
山旅は鉄道の方が旅情を感じます。
流れる車窓を見るのは楽しいです。
帰りのボックスシ−トで打ち上げはいつの日になるのでしょう
今の所お一人様こっそりうち不気です
2022/3/19 8:08
あにさん、おはようございます。
山と山をつなぐために電車やバスを利用しても、
乗車中はロガーをオフにしておけば距離は増えません。
高低表の見かけの距離は赤線が伸びますが、そこは積算されませんです。

めったにありませんが電車山旅。
下山後にビールをいただけるので、殊のほかシアワセに感じますね♪
2022/3/18 10:24
gankoyaさん おはようございます。

説明ありがとうございます。次回からやってみます
爺さん度が増すとPC操作がうとくなります。

鉄道で行く登山は山旅と呼んでおります。
高崎起点で桜の頃計画します。勿論ワタクシの計画ではnoodle辺りで
2022/3/19 8:15
テンさん、こんばんは!鉄分補給、しっかりとできたようですね。八高線、機動力車がローカル感増してくれています。この時期の梅林もいいけど、杉山城まで足を伸ばすとはまた通ですね。土の城の教科書、起伏がダイナミックで、石の城にはない力強さを感じます。小川町駅のお豆腐屋さん、おからドーナツが好きです。また食べて歩いてしたいなぁ(^^)
2022/3/22 18:59
yamaonseさん おはようございます。

八高線の非電化間は旅情感たっぷりで楽しいです。
欲張らないで山城めぐりと饂飩屋を合わせれば最高です。
杉山城址はこのタイプの城では規模がかなり大きいので見ごたえがあります。

小川町は食べ物屋さんが新旧混じっていて楽しい街です。
越生、飯能、高麗川辺りも楽しいです
2022/3/23 8:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら