記録ID: 4091014
全員に公開
ハイキング
丹沢
世附権現山・ミツバ岳周回
2022年03月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 879m
- 下り
- 884m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
反時計回りで権現山からミツバ岳を歩く場合、注意を払わず歩いていると違う尾根に入ってしまう可能性が高いです。 ログの飛び出している部分が間違い個所で、写真でも説明しているのでご参照ください。 |
その他周辺情報 | ■道の駅足柄・金太郎のふるさと 地元野菜が豊富で安い! ■丹沢湖記念館 ダムカードを3枚いただけます。証明写真は不要です。 |
写真
撮影機器:
感想
ミツマタの時期に登りたいと思い先伸ばしになっていたミツバ岳。
今週の記録で「4、5分咲き」と書かれているのを見つけ、行ってきました。
実際に見てみると、確かにまだ満開ではありません。
もうほとんど咲いていますが、色が薄い。
満開になると濃い黄色になるかと思いますが、もう少し先になりそうです。
ちなみにこの周回で、一番咲いているのはミツバ岳山頂付近と北側。権現山からと浅瀬入口バス停にある登山口への尾根は、756ピークと661ピークの2ヶ所に集中しています。
また権現山からミツバ岳への道、何も考えずに歩いていたらコース間違いしました。
大きい尾根ではなく、向かって左側に下るのですね。
同じ向きに歩かれる方、ご注意ください!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する