記録ID: 4103878
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
堂平山〜登谷山
2022年03月21日(月) [日帰り]

体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:08
- 距離
- 37.6km
- 登り
- 1,939m
- 下り
- 1,946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 9:48
距離 37.6km
登り 1,993m
下り 1,991m
11:22
12分
笠山西峰
17:25
17:29
16分
鉢形城公園
17:45
| 天候 | 晴れのち快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ロード率高し 若干雨の影響あったが歩行に支障なし ロープば数箇所あったが使う必要はなさそう 外秩父七峰縦走コースに関しては道標充実 ほぼ迷うことはないだろうがたまに癖が強い設置箇所があるので注意 |
| その他周辺情報 | 鉢形城跡 |
写真
感想
先日に引き続き外秩父七峰の試歩。
今回は距離歩ききること優先で、東武竹沢スタート、ピークもいくつか巻いてしまった。
本番で完歩できる目処は立ったかな。
遭遇した登山者:50人程度
観光客:50〜60人 ロードバイク:20台程度
抜いた/抜かれた回数:3/0回
水分:1ℓ持参500mℓ追加購入 大部分消費
気温低めでもこの距離だと1ℓでは足りなかった💧
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
mountainyaa
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する