記録ID: 4104660
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
蛇峠山 楽しいアニマルトラッキング🐾
2022年03月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 507m
- 下り
- 504m
コースタイム
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
別荘地を抜けたあたりから積雪があります。踏み抜き跡多数ありました。 チェーンスパイクを装着しておられるハイカーもいました。登りはともかく、下りは使用した方がサクサク下れるかもしれません。危険個所はありません。登山靴だけでも大丈夫です。 |
写真
感想
登山口の治部坂高原ではイスカやゴジュウカラなど、多くの野鳥が飛び交っていて、写真撮りたかったんだけどな。下山後長男のアパートへ抗原検査キットやos−1など届けなくちゃいけないんで、ゆっくりできなかった。
結果は陰性でした。本人によれば胃腸風邪らしいということです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蛇峠山ですか?この前知り合いが登って来たと話してたところでした。雪がまだたっぷりありますね。アニマルトラック、道案内してくれましたか?新たに大きなアニマルトラックを残してきたでしょう。じっくり楽しめなかったようで。長男さん、コロナでなくてよかったね。
最後に、吟醸工房で飲み比べセットですかね。中央のが呑みたい。空か?
大川入山は少々キツいので、こちらにしました。朝早ければアルプスもよく見えたようです。自分たちが着いた頃は南駒、仙丈以外は雲の中でした。
トレースだけじゃなく、アニマルそのものを見たいよね。クマさんは願い下げだけど。(笑)
もう今はだれが感染してもおかしくない状況です。一か月前には東京に住む次女が感染したんです。その時も出かけてるときに電話かかってきたんだよ。食料送ることしかできなかったけど。
まだ飲んでないです。週末の楽しみに。😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する