記録ID: 4114091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
【へっぽこ登山】竜ヶ岳 近くに見える富士山に感動しっぱなしでした(≧∀≦)
2022年03月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 621m
- 下り
- 611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:06
距離 7.4km
登り 624m
下り 624m
12:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
みんな大好き富士山。
富士山の左右に流れる稜線は、芸術的な美しさです。
まさに奇跡と言える日本の山です。
今回は、富士山を見ながら登れるという「竜ヶ岳」に登りたいと思います。
竜ヶ岳へは、富士五湖の一つである本栖湖(もとすこ)からスタートです。
富士五湖とは、本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖のことで、本栖湖から見える富士山は千円札にも描かれています。
そして竜ヶ岳という山名の由来も、富士山と龍神様の伝説からなっており、この山は古代より富士山と共に生きてきた場所のようです。
そんな絶景を楽しみに大阪から、はるばる山梨県へ。
雨の関西を出発して、関東へ。
新富士インターチェンジに到着するも、曇り空。
富士山は見えません。
本栖湖に向かう途中は、数メートル先が見えないほどの霧。
これはダメだと落ち込んでしまいました。
ところが、本栖湖に到着する頃に一気に霧が晴れました。
龍神様、本当に感謝します。
美しい富士山を拝めることが出来ました。
日本一の山、富士山を一望する竜ヶ岳。
本当に日本は美しいと感じる山旅でした( ´ ▽ ` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人