記録ID: 411620
全員に公開
ハイキング
関東
八丈富士〜四方を海に囲まれて
2014年02月27日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 408m
- 下り
- 393m
コースタイム
登山口(9:16)−(9:50)お鉢−左回り−(10:26)山頂−(11:04)浅間神社−お鉢−(11:30)登山口
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
お鉢までは階段が続き、道は良く整備されている。お鉢巡りも道に迷うことはないが、藪枝が張り出し歩きにくいところがある。断崖絶壁の上を歩くので注意が必要。山では誰とも会わなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
前日の天気予報では雨だったため、絶望的な旅になるかと思いつつ、何とか曇り空で登山することができた。
羽田から第1便で八丈島入りし、予約していたレンタカーを確保する。レンタカーを利用しなくても空港から直接歩くこともできる距離だが、荷物があるので車を利用する。登山口は標高530mほどのところ。駐車スペースは少ないが、この日の利用は我々だけのようだ。
道は概ね歩きやすく、急な登りもほとんど無い。お鉢巡りは風が強く飛ばされそうになる。それでも寒さはほとんど感じない。2月末だが気温は東京より10度くらい高いようだ。
お鉢の中の火口は緑が多く、ジャングルのようになっている。お鉢から少し下ると、浅間神社がある。下山は来た道を下る。ひと通り歩いたが午前中に下山完了。
予定していた温泉は休業中だったため、島で最も遠い「みはらしの湯」まで車を飛ばし、太平洋を眺めながら温泉につかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する