金華山(宮城)

- GPS
- 01:28
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 451m
- 下り
- 347m
コースタイム
- 山行
- 1:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:28
| 天候 | 曇りのち雨+強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
駐車場は無料のものが近くにたくさんあるので選び放題 女川港〜金華山は航路 潮プランニングさんの「パワースポット便」を利用 往路女川港発 11:00 復路 金華山港発 15:15 現地ガイド無しの往復運賃のみ 3,500円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
金華山港から黄金山神社まではアスファルト徒歩10分ですが 結構な登りなので少し頑張ります 1BOXカーでの送迎サービスもしていました 神社の右手に登山口があります。 普通の登山道なのでそれなりの靴とかあった方が楽です 序盤沢筋歩くので、慣れていないと方向見失うかも 頂上までは特に危険なところはありませんが 神社で参拝後、日常の服装で登り始める人が多かった印象です 所要時間の注意などあまり見かけなかったので、帰りの出航時間には注意ですね 登山メインの方なら山歩き→残った時間で神社参拝されると 余裕があった楽しめる気がします |
写真
感想
昨日の安達太良山登山後、仙台に一泊
今日は宮城県北部の金華山へ行ってまいりました
昨年松島にいって結構良かったので、次は金華山だなと
狙いを付けて恒例の東北の知人のところに行くのに合わせて
行ってまいりました
ただーし、先にお伝えすると午後から雨予報ではありましたが
予想を上回る強風と雨に「台風かよ!」と心の中でツッコミを
入れるような悪天候のため、全く良い景色写真もお届けできません
ヤマレコじゃなくて食レコになっておりますがご容赦ください
お次行かれる方の参考になれば幸いです!
金華山は島のお山なので渡るには女川港とかからの定期船便での
移動となります。
今回は潮プランニングさんのパワースポット便(ツアーナシ乗船のみ)
3,500円を利用しました
金額は同じですが定期便だと往路11:00〜復路13:30と短めですが
月2のパワースポット便だと復路15:15なので登山する方には
こっちの方がお勧めです
これなら少し余裕がありますので、金華山登山したあとに
神社のお参りも出来ると思います
ルート的にも周回の予定でしたが頂上まで行くと予報通りの
南風強風+雨が吹き付けてきて、これ以上は怖いなと往復で戻りました
よーく地図見ると金華山のピーク踏んでいないようですが
これもまた次回おいでということと思ってリベンジしようと思います!
この強風で船出るのか?と心配でしたが、出発前に船頭さんが
「これくらいはそよ風だね」とおっしゃっておりました。。。
さすがプロは違いますね!笑 おかげで安全に往復できました
ということで何の見所も無く、修行のような山歩きでしたが
これはコレで!
金華山黄金山神社は3年連続お参りすると一生お金に困らないそうです
再訪するいい口実ができたとしてまた行きたいと思います!
今週もお疲れ様でした〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
minz









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する