記録ID: 4119303
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						佐賀県の山@土器山〜猿岳
								2022年03月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:30
 - 距離
 - 6.7km
 - 登り
 - 614m
 - 下り
 - 612m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駐車場は、午前6時〜午後10時まで ※午後10時半には施錠されます。 ※駐車場の入口の1箇所が、現在工事中の為侵入できません。 ※登山口まで徒歩10分程です。 ●土器山登山口付近にも駐車可能(公衆トイレ横) 停め方次第で5〜6台  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道は明瞭で道迷いは基本ありませんが、所々登り下りが大変な箇所があります。 地質が砂利多めの為、近年の大雨で道がエグれているのかも?  | 
			
| その他周辺情報 | 【登山ポスト】見当たりません。 【トイレ】 ・仁比山公園(水洗・紙あり) ・土器山登山口(男女共有 水洗・紙あり) 【グルメ】綾部神社そばの綾部のぼた餅(橋本屋) 仁比山公園から車で15分程  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					この時期は、脊振山系の井原山が春のお花で賑わってる所だけど
今年は寒かったせいか、お花さんの目覚めも遅くて見頃はまだ先なので
今回は、土器山に行くことにしました。
噂通り、低山でありながらなかなか面白い所でした。
土器山だけでは物足りないと思って隣の猿岳まで足を延ばしたけど
土器山までよりも、土器山から猿岳の方が何気にきつかった💦💦
桜🌸も満開で、気温も上昇して暑かったし、なんだかんだで3月も終わりだ( ゜Д゜)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:398人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								chiaki1002
			
								ainoura
			
									
							
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する