記録ID: 411974
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
鍋倉山(南岸低気圧から逃げられず)
2014年03月02日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 727m
- 下り
- 729m
コースタイム
温井8:26-10:34鍋倉山11:15-11:45温井
天候 | 曇り&霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下の方はザラメ。上部はレインクラストに5cm以下の新雪。 |
写真
撮影機器:
感想
多少晴れが期待できて、且つ新雪がありそうなところ。
飯豊は天気が良さそうだが、雨の後降雪はなさそう。
当初巻機山を考えていたが、午前2時のGPV予報では終日雪予報に。
急遽、鍋倉山に行き先変更。
飯山市内は降雪ゼロで心配したが、温井に着くとうっすら新雪。
先週、雨がふって硬くなった雪につもった新雪は数センチ以下。
トレースを辿っていたら鍋倉山へ向かう尾根を通り過ごしてしまい軌道修正。
山頂は霧の中、一瞬ガスがとれて、雲海を背景に登ってくる人々がいい感じに。
再びガスがかかり、そのあとはなかなか晴れず。
諦めて滑降開始。
新雪の下が硬いので傾斜の緩い斜面を選んで、なんとかトレースに合流。
最後になってちょっとだけザラメの斜面がまっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
こんばんは。
山頂でガスが晴れるのをじっと待っていた
単独の方がNeuronさんだったのですね。
ガス&カチカチ山には参りました。
またどこかで一緒になるかもしれませんね。
そうですぅ。スキーはいたまま待ってました。
teruzo-さんはどの方だったのでしょう・・・。
私は11時に山頂到着しまして、ボーダーパーティとテレマークの夫婦?の間くらいで休憩していた2人組です。Neuronさんが立っていた5m位西にいました。
これからもレポ楽しみにしています。
こちらこそよろしくお願いいたします。
早く息子さんが大きくなって、
一緒に山スキーできると良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する