記録ID: 4131366
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						吊尾根のとっておきの展望台☆十石山😊
								2022年04月02日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:21
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:13
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:19
					  距離 9.3km
					  登り 1,102m
					  下り 1,097m
					  
									    					12:39
															ゴール地点
 
						
					のんびり写真を撮ったり、風景を楽しんだり。山頂では、カップ麺やドリップコーヒー☕️。コースタイムは参考まででお願いします😊
				
							| 天候 | 文句なしの晴れ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険な箇所なし。チェーンスパイクのみ使用。ワカン、アイゼン、ピッケル使用せず。下りはチェーンスパイクは団子になるので、アイゼンの方が良いと思います😅 | 
| その他周辺情報 | わたなべ。隠れた蕎麦の名店。休日は不定休。暗くなると営業してません。かなり気まぐれ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																半袖インナー
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																毛糸手袋
																ゲイター
																毛帽子
																靴
																ザック
																アイゼン
																行動食
																非常食
																飲料
																水筒(保温性)
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ツェルト
																ストック
																チェーンスパイク
															 | 
|---|
感想
昨年3月に行ってすっかり十石山のファンになりました。今年もと思いながら、何故か週末天気が悪く4月になってしまいました。春霞を心配しましたが、めちゃくちゃクリアーな乗鞍岳と吊尾根の大展望でした。色々お誘いしたのにみんな都合が悪いのか、こんな眺望みたら、もう何も要らないですよ。愛知から来られた方、独り眺望楽しんでいるところにご一緒させていただき、ありがとうございました。あまりに素晴らしい眺望だったので、共感したかったので。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:282人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
コメントありがとうございます。山頂で写真を撮っていただきありがとうございます。
見える山の説明をさせていただきました。
ホントに無風でポカポカ日和でしたね。
また、どこかでお会いできたらいいですね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する