記録ID: 415492
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								丹沢
						鍋割山(TV撮影山行)
								2014年03月11日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- 10:30
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 850m
- 下り
- 852m
コースタイム
					7:00渋沢駅にてディレクター、カメラマンと待ち合わせ−
表丹沢県民の森駐車場8:00−
9:00西山林道終点−
11:30鍋割山荘(風景、鍋焼きうどん撮影)16:00−
18:30表丹沢県民の森駐車場
							表丹沢県民の森駐車場8:00−
9:00西山林道終点−
11:30鍋割山荘(風景、鍋焼きうどん撮影)16:00−
18:30表丹沢県民の森駐車場
| 天候 | 晴れ(ピーカン微風) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ・駐車スペース8台 ・トイレあり ・登山届は対岸奥の二俣にあり | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■鍋割山積雪状況(3/11) ・積雪は山頂直下からだがトレースはばっちりでアイゼン不要。 それより下部はところどころ残雪少しとぬかるみあり。 ・三廻部林道はまったく凍結なし。 ・ちなみに西山林道は大倉分岐から先で一般車両完全通行止め(今後も永続) ■鍋割山荘名物「鍋焼きうどん」 1,000円(量、味ともさすが草野さんお手製) 平日でもかなりの注文があるので土日は混雑です。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					TV朝日の撮影のためディレクターさんとカメラマンさんをガイドしてきました。
昨日も登りましたが今日は最高の撮影日和。
神々しいくらい輝く世界遺産富士山に撮影スタッフも感激の声。
山荘に着き、草野さん(ご主人)のインタビューをしたり
名物鍋焼きうどんの調理シーンを撮影したりで
結局撮影終了したのが16時前になってしまいました。
カメラマンさんもあまり山に登った経験がなく下りは結構大変だったようです。
最後は林道でヘッドライト出すほど遅くなってしまいましたが
鍋割山だけでなく丹沢の、秦野のすばらしさを
もしオンエアされたら是非ご覧になってください。
(放送されるかはまだ未定ですが)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:4175人
	
 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kamogさん、こんばんは。
何年か前の夏だったと思いますが、鍋割山の山頂に着いたら「料理の鉄人」とかいうテレビ番組の撮影が行われていました。テレビスタッフに「鍋焼きうどんを食べる登山客の姿を撮影したのですが、鍋焼きうどんを食べますか?」と訊かれたのですが、あいにく私は持参のウドンを調理して食べることにしていたので撮影されませんでした。
有名な山荘ですから、何年かに一度は撮影が入るのかもしれませんね。
秦野の地もの食材、美味しそう!秦野は水も美味しいですね。
追記です。
上記写真の落花生の甘煮、ネギ味噌はR246沿いにある「じばさんず」(JA秦野)に売っていますよ。
ネギ味噌は奴など豆腐に乗せてもすごウマです。酒が欲しくなります。
4/9(水)マツコ&有吉の怒り新党「3大山小屋めし」で紹介されましたよ~
私も冒頭でしっかり出演(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する