記録ID: 4155092
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大持山〜子持山〜武甲山(トレーニング登山)
2022年04月09日(土) [日帰り]

hanamaui77
その他9人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,445m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 7:58
距離 16.1km
登り 1,445m
下り 1,529m
16:41
ゴール地点
| 天候 | 晴れ、暑い☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし、登山道に残雪なし |
| その他周辺情報 | 祭りの湯 https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html |
写真
感想
真夏のように暑かった。
撮影ポイントはほとんどなかったが、団体のわりに良いペースで歩けて一安心。
夏山に向けてのトレーニング登山、頑張った😉
楽しかった❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人












茶屋で昔の武甲山の写真見た❓
長かったけど、良いトレーニングになったよ😄
茶屋ってどこ…?
良いトレーニングになりましたね
樹林帯歩きでも楽しい歌に癒されましたました
有難う
CT0.7-0.8とな?私のと違う〜
あれー、なんでだろ?最後の林道ラッシュしたからでしょうか…🤔
ミタニンと歌のレパートリー増やさないと、笑笑
また宜しくお願いします❣️
ウノタワを通過するこのコースだったのですね。
奥武蔵エリアは展望無いので歩きに集中できますよね!
暑かったのにナイスペースですね👍次は伊豆ヶ岳の男坂のレポ楽しみにしてま〜す🤗
こんばんは〜!
伊豆ヶ岳の男坂、1人で行くのはやや不安で、またタイミング合うときにでもお付き合いくださいませ〜。Aさんには伊豆ヶ岳はツマラナイと言われた、笑笑
浅見茶屋の絶品うどん(武甲山の写真も)をご褒美に男坂行きましょう!
楽しいですよー😄
そうそう、男坂以外はツマラナイって、笑。きっと行けばわかりますね〜。
浅見茶屋もぜひ行ってみたいです😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する