記録ID: 8830818
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山★もういい加減登りに行かなくちゃシリーズ 公共交通機関
2025年10月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:01
距離 16.8km
登り 1,159m
下り 1,164m
7:23
1分
スタート地点
14:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
5:38発 池袋駅 西武池袋線準急 942駅 6:32着 飯能駅 6:33発 飯能駅 西武池袋線 7:16着 横瀬 <帰り> 15:11発 浦山口駅 秩父鉄道 300円 15:14着 影森駅 15:16発 影森駅 15:19着 御花畑駅 🚗登山口🚗 一の鳥居P トイレ有り 浦山口登山口P トイレ、売店有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
表登山道は道は明瞭。途中水場があり、ここで山頂トイレの水を歩荷トレも出来ます。 裏登山道は一部道幅の狭い所があるが、危険箇所は特に無い。ヤマレコ地図上のトイレマークや駐車場マークは、マーク通りでは無い。裏登山道の駐車場は茶屋の所っぽい。 |
その他周辺情報 | 🪨観光🪨 橋立鍾乳洞 300円 https://www.city.chichibu.lg.jp/4444.html ♨️日帰り入浴♨️ クラブ湯 400円 アメニティ無し シャンプー30円 コンディショナー30円 🍽️食事処🍽️ ・そば処 土津園 ソフトクリーム 350円 ・やきとり省松 鉄道コンセプトの焼き鳥屋さん 焼きそば 500円 焼き鳥 150円~ ノンアルビール410円 https://www.hana-seisyo.com/ |
写真
横瀬駅からトボトボと登山口まで歩きます。
前回の藤原岳の採掘場の景色を見て、武甲山を思い出したので、そろそろ登るかぁとなる。
だ 誰か気づいて乗せてくれないかなぁ?とか思うものの、そういう時って、誰も乗せてくれないのよね。
前回の藤原岳の採掘場の景色を見て、武甲山を思い出したので、そろそろ登るかぁとなる。
だ 誰か気づいて乗せてくれないかなぁ?とか思うものの、そういう時って、誰も乗せてくれないのよね。
感想
実はまだ登った事が無かった武甲山。計画は立てるものの…駅から登山口まで歩くんだよなぁと。
なので暑い日はやめておこうと。誰かと一緒なら、タクシー割り勘でもいいけど、みんな手始めに武甲山登ってますよね…ってやつで、誘うのも野暮。
まっちゃんは土曜日は行けないと、1人で行けるだろー?的な。
おじさんは?と、言うものの、通風になってしまい、歩けないという。
そりゃ行けますとも!!と、言う事で覚悟を決めて行ってきました。
名郷バス停から歩くコースもあるけど、ウノタワ経由なら、もう少し紅葉したからが良いよなぁとか、チキンな為、横瀬からのコースとしました。
振り返ってみれば、ポテポテ順調に歩けました。今回は機能性タイツ着用で、マラソン膝の痛みも出ませんでした。
山頂にて久しぶりの飯盒してガパオライスも堪能。美味い~とモグモグしました。
下山先に食事処もあり、下山後ソフトクリーム堪能したり、鍾乳洞入ってみたりと、寄り道も楽しみました。
秩父駅でも新しく銭湯や鉄道居酒屋も開拓。笑
久しぶりの秩父、楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する