記録ID: 4163308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
櫛形山 裸山
2022年04月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほこら小屋から山頂までは残雪 軽アイゼンか、無くても問題なし |
その他周辺情報 | 甲府駅周辺の銭湯型温泉がよかった。 草津温泉は源泉掛け流し、肌がすべすべに。 喜久の湯は源泉が低温過ぎて普通の銭湯みたいだった。 |
写真
感想
甲府にゲストハウスがあったので前泊。
たまたま一人で快適だった。
氷室神社まで道路登り、神社の階段570段、
ほこら小屋まで坂道をひたすら登り。
以降はそんなに高低差はない。
地図記載の想定時間と全然合わなくて、バスの時間もギリなので取り敢えず急いで歩いた。
奥仙重まで行けるか分からず、先に裸山に寄ったけど帰りで良かったかも。
雪はシャバシャバかシャーベット。
この日は南アルプスの景色がとても美しく、素晴らしかった。
富士山は霞みがちだった。
下りも急いで下りて、神社社務所脇の水場で顔を洗い、最後の階段はゆっくりと。
登りが長くて疲れたけどいい山だった。
身延線の無人駅から乗車する際はドア付近の整理券が必要なので注意、icカード使用不可。
甲府で銭湯温泉に寄って、高速バスで帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人