記録ID: 4169578
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								朝日・出羽三山
						月山☆春を通り越して夏!?クレバス注意!!
								2022年04月11日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:23
 - 距離
 - 8.6km
 - 登り
 - 546m
 - 下り
 - 898m
 
コースタイム
| 天候 | 薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						姥沢駐車場(環境協力金として500円払います) ・500台以上の駐車スペース ・綺麗なトイレ・更衣室完備 https://gassankk.co.jp/ 月山ペアリフト1回券600円 ※4/12現在、ゲレンデの安全対策の確認の為リフト運休中。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					月山への登りは直登で結構急です。 12本歯アイゼンが安全。 姥ヶ岳から月山への稜線はクレバスが多数ありますので慎重に歩いてください。  | 
			
| その他周辺情報 | 道の駅にしかわ・大井沢温泉 湯ったり館 300円とリーズナブルな温泉です。  | 
			
写真
感想
					昨年はコロナで残雪期に行けなかった月山に行ってきました。
てんくら予報では天気はずっと晴れマークと◎マークだったけど、終始薄曇りで終わってしまいました。
春霞もあったけど、ガスが掛かってた訳ではないのでなんとか景色は楽しめました。
やっぱり月山は綺麗です。
綺麗なんだけど雪の割れ目がいたる所に入っててソロでのハイクにはちょっと危険でした。
当日スキー場の従業員さんがクレバスに落ちてお亡くなりになったそうです。
クレバスは7mの深さだったそう。
今年は大雪で雪が大量にあって、そこに地震が起こったので雪の重みでクレバスが多く出来たのではないかという事です。
姥ヶ岳〜牛首の稜線は割れた個所が沢山ありましたので、入山される方は気を付けてください。
また、リフトは安全が確認できるまでは運休するそうです(4/12現在は運休中)。
ご冥福をお祈りいたします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1044人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する