記録ID: 4179765
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 688m
- 下り
- 701m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 数馬の湯 |
写真
感想
麦山の浮橋は臨時休業中なので、小河内神社からのコースは断念。 コース的に楽な都民の森駐車場からコースを選択。 バスの本数が少ないのとたまには温泉に浸かりたいので自家用車で。 都民の森駐車場は檜原村役場からかなりの距離、檜原村はやはり広い。 駐車場は8割程度の込具合。 観光バスやバイクで人はかなりいた。 登山コースは良く整備されていて歩きやすいコース、鞘口峠経て頂上だが三頭山と彫られた石碑がない! 木柱を良く見ると東峰と書かれていて、三頭山の名前の意味を初めて理解した。 中央峰にも石碑はなく、西峰に石碑があった、最高峰は中央峰だが西峰が一番山頂が開けていたので石碑を設置したのだろう。 下山は三頭大滝経由、大滝はしょぼいかと思いきや、細いけど落差は大きかった。 下山後は数馬の湯へ久しぶりの温泉は気持ち良かった、昼飯にモツ煮定食をたべたが、モツがいっぱいはいっていて、味も良かったので満足でした。 のんびり過ごせた登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
いいねした人