記録ID: 4180398
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳(グループ山行)
2022年04月17日(日) [日帰り]

登山者D
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 761m
- 下り
- 758m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
深田久弥慰霊祭の無料シャトルバスにて深田久弥記念公園へ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
深田久弥記念公園から女岩の間近までは緩やかで歩きやすい道が続きます。 女岩の手前からは岩混じりの急登が続きます。 谷底から稜線へ登り詰めた以降も引き続き山頂まで急登が続きます。 |
| その他周辺情報 | 韮崎旭温泉へ立ち寄り |
写真
登りだしてしばらくは幅広で緩やかな歩きやすい道をいきます。
途中で舗装路を横切りますが直進すると谷コース、舗装路伝いに左へ進むと尾根コースとなります。
こちらの写真はすでに谷コースに入っています。
途中で舗装路を横切りますが直進すると谷コース、舗装路伝いに左へ進むと尾根コースとなります。
こちらの写真はすでに谷コースに入っています。
撮影機器:
感想
2022年4月17日
今回はいつもお世話になっているハイキンググループにて茅ヶ岳に登って参りました。
またこの日はちょうど日本百名山の著者である深田久弥氏の慰霊祭が行われておりました。
茅ヶ岳は程よい登り応えと素晴らしい展望が魅力の山です。
難しいポイントはありませんが女岩の迫力や多少の岩場なども楽しめ、後半はなかなかの急登をこなしながら空に飛び出すように山頂に到達します。
残念ながら今回は100%の天気では無かったのですが、それでも十分に展望を味わう事ができました。
仲間との山行はとても楽しく急登も飽きずに登りきる事ができました。
慰霊祭の限定バッジも手に入れる事が出来ましたので私としては大満足の一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する