記録ID: 4200504
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳周遊 鎌ヶ岳はやめた
2022年04月23日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,953m
- 下り
- 1,897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:50
距離 16.3km
登り 1,953m
下り 1,909m
16:54
ゴール地点
天候 | 晴れ 風少々 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良き 一部土が濡れてた |
写真
感想
久々にハイキングしようと、ストックと登山靴で登山開始。
出発が遅かったので人が多い。失敗したと思いました。
最近トレランやってたからか、フォームが変わって、ストックが邪魔になりバッグ行き。
水分は3リットル使いました。ラーメン食べたのもあるけど。途中川で水を補充したけど、美味しくはない。
鎌で滑落があったらしく、救助で待ちぼうけ組が鎌登ってて混雑してたので今回は無し。いつ鎌に行けるのかしら。
下りで思ったのが、早く降りるのは登山靴しんどいなと。次からはトレランシューズだな。
お花は入道ヶ岳のアセビはもう終わりですな。先週がきっと満開だったんだろうな。
ミツバツツジが良い感じです。
入道ヶ岳新道入口にはウラシマソウが咲いてました。マムシかもしれませんが。
本日は身近に滑落があり、いつ我が身に起こるかもしれません。安全第一で楽しもう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する