記録ID: 4202530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
気軽にハイキング大天井ケ岳
2022年04月23日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 734m
- 下り
- 750m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
帰りのトラバースコース崩落個所は整備されて問題なし |
| その他周辺情報 | 二蔵宿小屋は4月末まで利用できません |
写真
撮影機器:
感想
2月に転倒してから肩、首と体調不良で登山も自粛していたのだが登山仲間からお誘いを受けて参加することにする。スタート地点五番関は桜が咲き我々を迎えてくれる、大天井ケ岳への上りは若干きついが足もつることなく一時間であっさり登頂、10年前に若者が自作のストーブを僕に紹介してくれたことを思い出す、山頂から奥掛け道に戻り二蔵宿小屋をめざす、新緑はなく曇り空なので観る者もなく正午前に小屋に到着、あいにく小屋は開いてなかたので外のベンチで昼食にする、奥駈縦走の時に小雨の中一日目の宿にしたことを懐かしく思い出す。帰りはトラバース道を引き返す
ネット情報では崩落地が3か所も記載されていたがいずれも修復されて問題はなかった、道脇にはミヤマカタバミが小さな可憐な花をつけていたそして毒草だそうだが葉っぱの下に花をつけたハシリドコロがたくさんみられた、駐車地に早く着いたので4人で祝杯を挙げるが僕はコーヒーでおつきあい、曇り空の中雨に降られず帰宅する。ネット仲間と久しぶりの同窓会のようなのんびりと楽しい山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する