記録ID: 4220449
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山〜アケボノツツジを見に行ってきました(^-^)〜
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 989m
- 下り
- 994m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は祖母山へ
アケボノツツジを見にやってきました(^-^)
北谷登山口より気持ちよく登っていきます♪
途中の分岐で一休みと思って立ち寄ったら
大雲海が広がっていました(≧∇≦)
雲に浮かぶくじゅう連山を望んで♪
素晴らしい山岳景観です(^^)/
雲海が晴れた後にようやく山頂を目指します
その後はお目当てのアケボノツツジ巡り(^-^)
淡いピンクがなんとも綺麗♪
青空に爽やかに、風に軽やかに咲くアケボノツツジに出会えて満足です(*´∀`*)
空を見上げるとおっきなハロにも出会えました(^-^)
楽しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くじゅーさん、おはようございます☀
わぁ〜、ハロに出逢えてる〜♬
ヤマレコでもいくらか目にしていて羨ましく拝見していたら。。
くじゅーさんも祖母山で(^_-)-☆、アケボノツツジも綺麗に咲いて可愛いです♡
何年前でしょう?祖母山、懐かしいですね〜(*^^*)
連休中はやはりくじゅうへも!!、いよいよミヤマキリシマが始まりますね☆
私は腰痛を勃発してしまいまして...
ミヤマキリシマシーズンに間に合うかヒヤヒヤ中です( ̄▽ ̄)💦。。
この日のハロは、ほんとに綺麗でした♪
一緒に祖母山へ行ったのが懐かしいですよね(*´ω`*)
あの時はアケボノツツジやシャクナゲも綺麗だった記憶があります
機会があればまた一緒に登れたらいいですね♪
いよいよミヤマキリシマのシーズン(^^)/
腰は大丈夫ですか?
早く良くなってミヤマキリシマ見に行けます様に・・・
つのる話もあろう??かと...ないかな??(笑)(*^^*)
祖母山へ一緒にいって次の日はくじゅうへ。
あの時は石楠花がものすごく綺麗だった記憶です、私も☆!!
またぜひご一緒しましょ(*^^*)
腰痛、ご心配頂きありがとうございます☆彡
今日久しぶりにゆーっくりと恐る恐るスローで走ってみました...
(ウォーキングからではないのが私らしいですが(笑)💦。。)
徐々に身体動かして、ミヤマキリシマへ向けて整えます(^^ゞ
しっかしあのハロは完璧でしたね!!、本当に綺麗です(*^^)!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する