記録ID: 4226637
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳
2022年05月01日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:27
距離 10.4km
登り 1,303m
下り 1,305m
天候 | 雨 寒さは厳しくない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
50台くらいは止められる。この日は雨のためガラガラ |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場に登山ポスト(公衆電話ボックス?)あり。 しゃくなげ平前後から登山道が急になる |
写真
感想
GW山行で、荒島岳に行ってきました。
天気予報が安定せず、見込みでは早く雨が降り出して、早く止むのではないかと思い、遅めの登山開始に変更しましたが、結局終始雨の山行となりました。
百名山だけあり整備された登山道だったので、雨でも登ることはできました。最初の車道で気持ちが萎えそうになりましたが、下山時はこの車道まで出たら生きて帰ってきた〜と思えました。途中のブナ林は新緑がとてもきれいです。一部雪渓はありましたがほぼ融雪済みで軽アイゼンの出番もなし。しゃくなげ平から上はガッツリ登山を楽しめますが、雨だと苦行です。それでも山頂を拝んだら山は楽しいと思いました。
下山では登山道がほぼ川になっていて、結局ハイカットの靴のかも濡れてしまいました。(片方だけしか浸水していないので原因は別かも)
下山して片付けをしていたら雨が止みましたが、とき遅し。
それでも楽しめたのでヨシです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する