記録ID: 422963
								
								全員に公開
																
								山滑走
								増毛・樺戸
						神居尻山 山スキー
								2014年03月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 北海道
																				北海道
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:06
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 754m
- 下り
- 755m
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ピンクテープあり | 
写真
感想
					神居尻山へ行ってきました。
メンバー ダーハマ先生、T藤さん、O畑さん
地元ということでO畑さんが緊急参戦。
色々と当別町近辺の山の事を教えていただきながらの登山でした。
スタートから晴れていて上着が要らないくらい暖かい。
完全に春山でした。
とても雰囲気の良い森を歩き尾根へ。
なかなか斜度がきつい尾根を登りきりco842へ。
振り返ると暑寒別岳方面の山々がくっきり見えていてテンションが上がる。
このあたりまでピンクテープあり。
co842でしばしまったりおやつタイム。
無風で快適。
分岐まで歩いた後はスキーをデポして山頂まではツボ足で登る。
かなり雪が深く、先頭は埋まって大変。
ときたま空洞があってズボっとはまり込む。
4人で交代しながら山頂へ。
4人居て良かった(笑)
 
素晴らしい大パノラマ。
思い思いに写真を撮る。
ピンネシリの方を眺めたり、のんびり食事を摂りながら過ごす。
ツボ足で苦労した分岐までは下りでは問題なかった。
分岐に着きシールをはがして滑降準備。
この日初めて単独の男性に会う。
この時期に山頂に行く人はあまり居ないみたいで驚いていた。
滑りではザクザクの雪質で苦労したが思いのほかスキー向きの場所が多く驚いた。
みんなで楽しく滑り降りた。
この後もうちょっと雪が締まると最高に楽しい斜面になると思う。
終始快晴で素晴らしい山スキー日和だった。
 
 
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2778人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する