記録ID: 4237731
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						★関東ふれあいの道 埼玉⑪:義経伝説と滝のあるみち(黒山三滝〜⛰関八州見晴台〜顔振峠〜吾野駅)
								2022年05月03日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:20
 - 距離
 - 14.6km
 - 登り
 - 1,027m
 - 下り
 - 1,015m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:17
 - 休憩
 - 0:58
 - 合計
 - 5:15
 
					  距離 14.6km
					  登り 1,033m
					  下り 1,024m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ(時々日が陰る) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						・〜 池袋駅(東武東上線)8:00 → 8:37 坂戸駅 8:39 → 9:01 越生駅 ・越生駅(バス)9:12 → 9:41 黒山バス停 GWのためか、バスは満員で発車しました〜 【復路】 ・吾野駅(西武秩父線)15:13 → 15:39 飯能駅 15:44 〜16:34 池袋駅 〜 15:13の電車はGWの臨時便のようでした  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・黒山三滝〜傘杉峠間は「入山しないでください」と表示がありました。 そのまま進みましたが、特に危険な所はありませんでした。 崩壊箇所と思われるところも階段が新たに付けられていました ・迂回路?として、黒山三滝から花立松ノ峠へ出る道がありますので、 そちらの利用を検討してください 【関東ふれあいの道 埼玉県のHP】 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/shisetsu/kanfuretop.html 【関連する記録】 ・#2 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4004815.html 【前回の記録⑥】 ・#6 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4207328.html  | 
			
| その他周辺情報 | 【顔振峠の茶店】平九郎茶屋?に入りました ・景色抜群、ぜひ休みましょう〜 ・味噌おでん300円、 ビール中瓶550円  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 関東ふれあいの道 埼玉県を歩く、7回目は、#11「義経伝説と滝のあるみち」
に加えて、一部#12のルートとなる関八州見晴台と高山不動尊に寄ってみました。
 #2を歩いた際に
(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4004815.html)
吾野駅の「奥武蔵美晴休息所」のお母さんから「顔振峠」のことや渋沢平九郎の
ことなどを聞いていたので、楽しみして歩きました。
(感想)
・ハイカーがいっぱいいたなぁ〜
   GWでかつ天気も良いからなぁ〜
・新緑とツツジがきれいだった
・景色がすばらしい〜(関八州見晴台、顏振峠など)
・高山不動尊は荘厳だ〜
・林道が立派すぎるなぁ〜(登山道でなく車道を歩いている人が多い)
・歩いた後のビールは美味しい〜
・コロナでも挨拶はして欲しいなぁ〜
・渋沢平九郎は22歳だったんだなぁ〜
・義経伝説って、どこかに説明板があったが、忘れてしまった〜
・奥武蔵はいいところだなぁ〜
(結論)
・やっぱり、山はいいなぁ〜♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:447人
	
								umunaruhodo
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する