記録ID: 4239997
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
三ヶ上 (岡山県鏡野町)
2022年05月03日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:28
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 679m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中までは舗装路。以降も三角点峰に至るまで、大変良好です。 |
その他周辺情報 | ■ トイレ事情 振興センターの北側、国道沿いに隣接する綺麗な公衆トイレあり。 (24時間利用可能) |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 気温:20〜17度 トップス:ミレー/ドライナミックメッシュ_NS、パタゴニア/キャプリーン、Wic.Coolパーカ ボトムス:ODライトパンツ シューズ:タイオガブーツ、ショートスパッツ、トレッキングソックス その他:マムート/リチウムプロ28 |
---|
感想
お約束どおり、三ヶ上を案内して来ました。
天候もよく、道も良好、360度の展望、満足いただけたようです。
本日15:50 の地震によって、鏡野町では震度3のゆれがあったそうです。落石がないことを祈ります。
本年2月、積雪の三ヶ上
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3986235.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人
いつも拍手をありがとうございます。
花知ヶ仙から人形仙に向かう時に、上斎原振興センター裏のトイレをお借りしました。
山の方をストックで差している方がいらしたので、つられて見ると三ヶ上が見えました。
手前の山で見えないと思っていたのですが、ここからなら見えたんですね。
詳しそうなので地元の方かと思ったのですが、写真29を見て驚き、又、昨年10月の高清水トレイル以来の2回目のニアミスを嬉しく思いコメントした次第です。
また、どこかの山でお会いできるのを楽しみにしています。
お顔が分からないので、お互い山行記録を上げての確認になりそうですが。(^^;)
※ご返信は気になさらずに。
ああそうですか、ヤラセの場面を目撃されてしまいましたね、お恥ずかしい限りです (^^; 高清水の時は展望台の辺りでしたか、帰宅してレコでニアミスのことを知りました。またどこまでお会いすることがありましたら、よろしくお願いします。
それはそうと、着々と山行を積み重ねられて、分県ガイド57座はもうすぐカウントダウンになりそうですね。誠実なルート設定と参考になるレコは、いつも拝見しています。次は富栄か三十人あたりでしょうか、気をつけてお楽しみください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する