記録ID: 4242183
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								白山
						白山 御前峰
								2022年05月03日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 石川県
																				岐阜県
																				石川県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 11:22
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,029m
- 下り
- 2,032m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 9:37
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 11:22
					  距離 23.7km
					  登り 2,029m
					  下り 2,034m
					  
									    					15:48
															| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																								自転車								 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 別当出合はまだかなり荒れています。 鳥居が無惨な状態でした。 吊り橋を渡るとすぐに残雪が出てきました。 石段の急登は雪はありませんでした。 中飯場から上はほぼ残雪がつながっていました。 エコーラインへの取り付きは若干藪こぎが必要でした。 前日のい午後は吹雪だったようで、エコーライン辺りから新雪でアイゼンは効きにくくなり始めました。 室堂から午前峰までもほぼ雪がつながっていました。 下りは五葉坂を降りましたが、ここもほぼ雪がつながっていました。 十二曲は夏道はほとんど出ておらず、下りは注意が必要です。 午後の下りは雪が緩んで、どこも砂丘を歩いているような感じでした。 | 
写真
感想
					残雪期は夏道よりハードだと思いますが、さらに市ノ瀬からなのでもうへろへろになりました。
スキーやボードを背負って登っている人もかなりいました。
自転車での下りはかなり寒いです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:241人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									白山 [2日]
							
							
									白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									4/5
							
 
									 
						 
										
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する