記録ID: 4244221
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
焼石岳
2022年05月03日(火) 〜
2022年05月04日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:25
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
天候 | 3日は登山口は晴れていましたが、稜線は雲で覆われており晴れたりあられが降ってきたりと不安定な天気。 4日は朝から雲一つない快晴でしたが稜線は風が非常に強い一日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
C600あたりから上は石沼横やC1001ピークの先の極一部を除いて残雪の上を歩くコース状況ですが、赤布(ピンクテープ)がほぼ夏道通りに付いていた(と思われる)ので、銀明水小屋迄は殆ど辿ることができます。 とはいえ、今回はスカッ晴れで視界があったので何とか辿れましたが、地図で読めない地形の連続でガスったらドキドキしながら歩くことになりそうです。 相変わらず銀明水避難小屋は綺麗に管理されており、気持ち良く利用させて頂きました。 |
写真
撮影機器:
感想
積雪期は悪天候だと難しそうですが、危険箇所も少ないのでコンパスワークのトレーニングになりそうです。
背の高いブナの新緑が印象的でしたので、今度は花の時期にまた銀明水避難小屋一泊でゆっくり堪能したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する