記録ID: 425127
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
神成山_v1(日本一きれいなハイキングコース)
2014年04月06日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 315m
- 下り
- 308m
コースタイム
天候 | 晴れ(雲多し) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレあり。到着時1台、下山時11台。ほぼ満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
陽当たりの良い中小ピークをのんびり歩きます。 片側は断崖なので、はしゃぎすぎると危険かなという程度。 【日帰り温泉】湯郷白寿 http://www.yugo.co.jp/spa/hakujyu/index.html ※内風呂が汚物で汚れたため入れず。露天だけだと温まらず。 無料券、100円引き、次回割引券など多数もらう。 災難続きですね。 |
写真
撮影機器:
感想
連れの仕事が一段落したので3か月ぶりに山に連れ出しました。
リハビリが必要なのと、天候が不安定との予報だったので、mana090108さんのレコを参考にして神成山に決定。
mana090108さん、ありがとうございました。
こちら→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-423182.html
9峰で神成山なんですね。最初の大ピークの龍王山が神成山と勘違いしていました。。。
イワツツジはあちこちで咲いています。
ヤマツツジはこれからですね。
龍王山で出会った地元の方によると、昨年は不調だったので、今年は当たり年になるかもと言っていました。
この方は先に吾妻山方面に向かわれましたが、我々が吾妻山ピストンで戻っているときにまた龍王山近辺で出会いました。2周目ですね。良い山が近くにあるといいですね。
日本一のハイキングコース!
気軽に快適に尾根道歩きが楽しめる良いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
参考にだなんて〜嬉しいです(^.^)
manaも初めての神成山でしたが
アップダウンも小さく お花
リハビリには良い山でしたね♪
おかげさまで最高のリハビリができました。
日本一のハイキングコースの存在は今まで知りませんでしたが、山容もおもしろく、なかなか楽しめますね(*^^*)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する