記録ID: 4262949
全員に公開
ハイキング
東北
【久渡寺山】帰省中の山歩で地元の山
2022年04月30日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 573m
- 下り
- 562m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:19
距離 5.5km
登り 573m
下り 568m
11:10
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
【駐車場〜お弁当広場〜久渡寺山山頂】 お弁当広場までは夏道は出てます。ところどころ小さい残雪はありますが、障害となるものはありません。 ただし、お弁当広場から先の沢筋はかなりの残雪が残っており、恐らく雪が多い年はGW終盤まで残るかと思います。場所によってはチェーンアイゼン等を出した方が安心できます。 【久渡寺山頂〜岩落山山頂】 特にありません。完全に夏道が出てます。 【岩落山山頂〜イヌワシの道〜沢の道】 特にありません。こちらも完全に夏道が出てます。 |
写真
感想
3年ぶりの帰省で、思えばきちんと登ったことがなかった地元の山の「久渡寺山」歩いてきました。
まだ高いところ(岩木山や白神岳)は残雪がたっぷり残ってる状況ですが、久渡寺山は一部を除けば夏道が完全に出ており、春の花がいたるところで咲き乱れていました。
コースも色々あり、組み合わせ次第では良い足慣らし、トレーニング、入門ができる名峰だなーと、改めて思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
つんちゃん











そのうち八甲田登山と酸ヶ湯のキャンプなんて良いかもね(^^)
デイキャンプのお誘い、ご馳走いただきありがとうございました!すっかりキャンプに興味津々で、帰宅後ずーーーーっといろんなカタログを眺めてる毎日だったりします。
夏か秋にも帰省しようかなと思ってますので、またご一緒させてくださいませ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する