記録ID: 4263715
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平 〜見返峠登山口より/東北遠征4−3〜
2022年05月06日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:54
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 126m
- 下り
- 122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 1:50
距離 4.7km
登り 126m
下り 127m
10:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
見返峠駐車場は有料ですが少し手前に無料の駐車場が有ります。 復路−樹海ライン 松川温泉入浴のため |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪豊富 チェーンスパイク有った方が無難。 |
その他周辺情報 | 松川温泉峡雲荘 600円 https://www.kyounso.jp/sp/index.html 露天風呂有りの正真正銘の温泉です。 洗い場3つのカラン(1つ故障)から出てくるのは雪解け水のような冷たい冷水です。なので掛け湯横の1つのみが使用できる感じです。 運良く貸し切りだったので助かりましたけど混んでたら体洗うのは困難だと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年のGWに取りこぼした八幡平にリベンジに行ってきました!!
八幡平残雪期はアクセス道路との勝負です。今年のGWも5/4迄は路面凍結の為全面通行止めでした。陽気のお天気により5/5から解除となったので『待ってました!』とばかりに行って来ました。
遠征先からの遠征で片道3時間の東北道激走はしんどかったです。
それでも1年振りの岩手山の雄姿には感動しました。
大移動してせっかく八幡平まで来たのでプチ周回にしました。
八幡平だけの為に岩手遠征するのはさすがにもったいないので頑張れました。
時間に余裕の有った去年だったら茶臼岳か畚岳や源太森にも行けてたのにと思うと悔しいですが何はともあれ登頂完了という事で良かったです^^
遠征3座目もお天気に恵まれた最高の山行でした v(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆっくり周回したほうが満喫できて、楽しそうです! 4座目のレコも楽しく見たいと思います。
やっぱり伊丹空港使えると便利ですねー。
福島から岩手は片道300キロの東北の広さを思い知らされる厳しい移動でした。
今年のGWはお天気に恵まれたお陰で八幡平を周回する事ができて大移動した甲斐が有りました。
霧ヶ峰、大台ケ原山に並ぶ楽な百名山なので登山というよりも散策でした。
我が家は大阪万博公園に近い吹田市で伊丹へはモノレールで行けるのでそこだけは便利で助かってます。
果たして僕みたいなヘタレが百名山マイスターになれるのか見守って頂けたら嬉しいです。
コメント有難うございました!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する