記録ID: 4275272
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						岳滅鬼山 法華窟[第5回yokatomo登山会]
								2022年05月08日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福岡県
																				大分県
																				福岡県
																				大分県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:37
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 689m
- 下り
- 688m
コースタイム
| 天候 | 曇ったり晴れたり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					前回、3月にソルちゃん達と歩いたコースがとても良かったので(^^)
また、山友さん達を誘って歩いて来ました!
新緑の美しさ、石楠花の可愛いらしさ
全てが美しかった\(//∇//)\
途中、福岡県の高校の登山部20校の大会に遭遇したり!!
山友さんにバッタリ会ったり!!
いつもと違う雰囲気の中も楽しかった!!
また、秋色も見たい
そんな事を思う素敵なルートです♬
					
					3月に初めて訪れた法華窟。
岳滅鬼山が新緑で覆われた今日 改めて6人の山友さんとチャレンジしてみました。
巨岩の下を潜りいきなりの急登を我慢して深倉越へ向かいます。
息が整う間もなく新緑の落葉樹の森へ。
兎に角 美しい。
やがて陽が射し始め 更に美しさを増します。
時折現れるピンクの石楠花。
ライムグリーンとピンクの競演を楽しみながら 岳滅鬼山山頂へ。
今日は高校の登山のイベントが開催されてたみたいで 大勢の高校生トレッカーで賑わっていました。
渋滞のロープ場をクリアーし 岳滅鬼峠で一息入れ 法華窟を目指します。
今日の法華窟はくりぬかれた穴の向こうで新緑が輝いて
潜り抜けると 新たな別世界へワープしてしまいそうな神秘的な空気に包まれていました。
山友の皆さんと歩けば さほどきつくもなく楽しいばっか!
今日もお世話になりました。
さあ!次はどこ?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:527人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yokatomo
								yokatomo
			 archolic
								archolic
			 のちしま
								のちしま
			 rinrin1030
								rinrin1030
			 syunrin
								syunrin
			 YAMADANSI
								YAMADANSI
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
英彦山に行くたび、気になってました。
峰入り古道を繋いでみたい想いも心の中に温めて。
最初の急登のキツイこと!
梯子やロープもちょっぴりあって、楽しかったです。今年初の石楠花も見れてよかった💕
念願の法華窟も行けて嬉しかったです。
ありがとうございましたm(__)m
次の企画、楽しみにしています
半袖姿で岳滅鬼に立ち向かう姿は素敵でしたよ!
昨日の岳滅鬼は新緑や石楠花で優しい顔でしたね。
次は?
どこへ?
皆さんで考えましょ!
また半袖で秋にでも訪ねたいと思います🥰
皆んなで歩けて良かったです♬
また、よろしくお願いします🙇♀️
新緑が眩しかったですね😍企画がなければいつか自分で行ってみたいと思ってたコースでしたので嬉しかったです。
次の企画、楽しみにしておきます🥰
こちらこそまたよろしくお願いしますm(__)m
新緑と紅葉の季節は別格ですね。
双戸窟 大南窟 法華窟 etc
窟大好き人間なので 何度でも訪れたい山です。
お世話になりました。
福岡の英彦山や宝満山の修験のお山は奥深くて大好きです🎶
いつも、お付き合い頂きまして本当に感謝です\(//∇//)\
だけど、英彦山系は福岡市内からも遠いのに、更に遠い所にいるから足が向きません!!(笑)
宝満山は苦手の山なので、もぉー何年って行ってませんがww
皆さんが歩いてるコースは興味ありますので、宝満山&岳滅鬼山、機会がありましたらよろしくお願いします
足元は落ち葉のクッションロードで森の空気まで緑っぽく見えます。
英彦山のお隣犬が岳のブナ原生林の新緑にすごく感動した記憶が鮮明に残っています。
でも更に遠いですね💦
今度は岳滅鬼の紅葉をめざしましょう!
その時は是非 ご一緒させてください!
よろしくお願いいたします。
想像以上に美しい新緑の森でした♪
また、ご一緒に歩けると嬉しいです\(//∇//)\
また、お会い出来るのを楽しみにしております。
ご無沙汰しています。アークです。
ヤマレコを見ることが出来なかったのですか?
また いつかお会いできればと思っています。
よろしくお願いします。
ヤマップの投稿楽しみに見てますよ!
ヤマレコ見れるようになって良かったです♬
6月の九重楽しみにしてますね!!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する