記録ID: 4282173
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
高見石・白駒池:メルヘン街道からお手軽散策
2022年05月11日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 192m
- 下り
- 173m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
麦草峠を越える国道299号線・メルヘン街道は4月21日に冬季閉鎖が解除され、全線通行可能になりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備は万全、全く危なげのないハイキングコースです。但し、高見石に登る道はまだ残雪が豊富ですので、スニーカーでは無くトレッキングシューズ以上が必要です。 白駒池周辺の遊歩道とは違いますので、ハイキングの装備が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
国道299号線、日本で2番目に高い所を通る通称メルヘン街道。
いつも雪の麦草峠や白駒池には来るのですが、雪の無い、国道が閉鎖されていない時は来たことが無く、いつかドライブに来たいと思っていました。
天気予報では今日は雨のはずで、ノープランだったのですが朝起きると良い天気、予報が変わって午後も雨が降らないとのこと。
昨日の山の装備がそのままで準備も必要ないので、急遽出かけてみることにしました。
メルヘン街道は麓の新緑から標高を上げると残雪が現れる楽しいドライブルートでした。
ドライブだけではもったいないので、高見石まで足を伸ばし名物の揚げパンを頂いてのんびりしました。
帰りは白駒池を回って駐車場へ、雪原ではない白駒池を久しぶりに見ました。
青苔荘では「お勧め・山菜天ぷら」の誘惑に負けてすっかり食べ歩きのハイキングになってしまいましたが楽しい1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する