記録ID: 4296963
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
九州遠征in由布岳・・
2022年05月10日(火) [日帰り]



- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 998m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:51
距離 8.2km
登り 998m
下り 998m
天候 | 曇り・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
九州遠征2日目、今日は由布岳・・
正面登山口よりスタート、ガスでお山見えない・・ゆっくり登ってゆくと自然観察路の分岐に着き、樹林帯に入った・・合野越に着きジグザグの登山道を登ってると、湯布院ユースの甥が追い付いてきた・・心強いガイド登場、いろいろ説明してくれ話が弾みマタエに着いた・・ここで、西峰に登るか悩んでた女性が参戦し、4人で険しい岩場の西峰に向かう・・ガイドの適切な指示で難なく由布岳最高峰西峰制覇・・
マタエに下るの危険なので、お鉢巡りのほうが楽とガイドにだまされお鉢巡りに・・霧の中をどんどん下り、そこからアップダウンが続く、視界が悪いのであまり怖くない・・ついに核心部ののゴジラの背に来た、ガイドの指示に従って手足の置き場を教えてもらいながら無事通過・・その後も岩場を登り由布岳東峰到着、ここでランチ・・
その後、4人で下ているとガスが切れ下界の由布市が見えだした、しばしフォトタイム・・ジグザグ道を降りたところで、甥がユースへの近道だと言って林の中に消えていった・・
我々3人は合野越から飯盛ヶ城に登り、展望を楽しみながら正面登山口に下ってきた・・後半はガスも少し取れ展望が効き、お鉢巡りもでき大満足でした・・
明日の久住山に続く・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する