記録ID: 4314168
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
神子内−半月山
2022年05月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
天候 | 曇…小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※一般登山道ではない部分があります。 登山の際には十分な計画で望んでください。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
初めての尾根を歩いてきました。
『神子内−半月山』
雨に降られる予想はしていましたが…帰路の尾根で雨にやられました☂️
しかし!下山したら太陽が…。
登山あるあるですね(笑)
終始静かな山歩き楽しめました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
その時は、まさか taka0129 さんとは思いもしませんでした(笑)
こうして、taka0129 さんにコメントを書くのとが出来とてもラッキーです♪
前日のてんくらでは、日光の山々はAとBだけでしたが、やっぱBは雨降るんですね(笑)
是非、またどこかでお会いで出来ることを楽しみにしております♬
こちらこそ…気づかずごめんなさい🙏
声かけられた時、どこかで見たお顔だと考えておりました(笑)
お話ししとけば良かったです!
どこかでまたお会い出来る事を期待しております♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する