記録ID: 4339564
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山→権現岳
2022年05月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,369m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:25
距離 10.5km
登り 1,369m
下り 1,364m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩駐車がズラッとならんでいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 編笠山から権現岳の間は少し残雪があり、ぬかるんでいました。 |
その他周辺情報 | 甲斐大泉温泉パノラマの湯 JAF割引あり(本人のみ) 富士山を見ながら、柔らかいお湯を楽しむことが出来ます。 https://www.panoramanoyu-izumisou.com 境川パーキングエリア上り 焼魚定食(大) 今日は鯖でした。 かなりの量で食べ応えがあります。 https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=1023 |
写真
感想
大月市秀麗富嶽十二景を踏破し、暑くなってきた為、一旦里山歩きをお休みして、2500m峰に行ってきました。
快晴で、風も強くなかった為、たくさんの方が訪れていました。久しぶりに岩ゴロゴロの道を歩いた為、いつもと違う筋肉が疲れました。
ギボシから権現岳は道が細いトラバース道が続きますが、足場はしっかりしているので、危険度は高くありません。
森林限界を超えてからは、沢山の山々に囲まれて景色をのんびり楽しみながら、歩くことができましま。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する