記録ID: 434224
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
アカヤシオ咲くハライドから国見岳、ブナ清水(朝明渓谷から)
2014年04月26日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 869m
- 下り
- 861m
コースタイム
7:40朝明渓谷駐車場 7:52ハライド登山口 9:00ハライド山頂9:10 9:25腰越峠 9:58藤内小屋への分岐 10:08ブナ清水への分岐 10:38青岳山頂 10:55国見岳山頂(昼食)11:30 12:00ブナ清水への分岐 12:25ブナ清水(水場) 12:50根の平峠への分岐 13:30駐車場
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ハライドまでよく整備された登山道です。ハライドから腰越峠までは急な下りで、ザレ場があり注意が必要。腰越峠から青岳方面へは最初は急な登りですが、後はなだらかです。ハライドから青岳山頂が見えているのかなと思いましたが。山頂はすごく奥の方です。ブナ清水は、踏み跡が薄いので道迷いに注意が必要.目印のテープがたくさんあります。 |
写真
撮影機器:
感想
先週は鎌ヶ岳へ登ったのですが、まだアカヤシオが少ししか咲いていなかったので、今日は、きれいに咲いているアカヤシオが見たくてハライドへ行きました。中腹あたりはもう散り始めていましたが、腰越峠あたりでは、八分咲きの濃いピンクのきれいなアカヤシオが見られて大満足です。
国見岳あたりはまだまだアカヤシオが咲くのは先のようですが、また、見頃を迎えたときに行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2902人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












ssskさん こんばんは
いつもレコを参考にさせていただいています。
先週あの辺りを歩いたのですが、やはり週の半ばまで冷え込んでいたの青岳や国見のあたりのアカヤシオ蕾が開かなかったようですね。
お楽しみはGW後半ですね。天気がいいといいですね。
どこかのお山でお会いしたらお声かけください。
sugi-chanさん こんにちは!
こちらこそ、いつもレコを楽しく拝見させていただいて参考にさせていただいています。今回はハライド付近で咲き始めの濃いピンクのアカヤシオや、散り始めの淡いピンクのアカヤシオがたくさん見られてとても良かったです。どうもありがとうございました。
青岳や国見岳あたりは、やはりまだ1〜2週間後が見頃かなと思います。今年は花が多そうなので、ぜひもう一度登ってアカヤシオの花のトンネルをくぐってみたいです。
次回は、湯の山からスタートしてヤシオ尾根を登り、国見尾根を下ろうかなと思っています。シロヤシオが咲いているといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する