記録ID: 434954
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
春を感じた塩谷丸山
2014年04月27日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 525m
- 下り
- 519m
コースタイム
7時登山口 9時山頂 10時登山口
天候 | 快晴 夏のような気温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から30分程度はどろどろ。水たまりもあり。長靴か防水靴が望ましい。 あとは よく締まった雪のように見えるが、腐れ始めているのでところどころ埋まることを前提にしていただくとよいと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
夏のような陽気の中 アウター不要の山行でした。
もちろん この季節は ドロドロ覚悟。
道中 水の流れる音や ところどころに現れる 土の感触 早々と咲き始めた 花たちで
春を満喫。
この季節は木々の葉もなく 道中の風景も見通しがきいているので
とても気持ち良く 登れます。
途中 道を見失っても、この山の地形が頭にあれば 迷うことはないでしょう
夏ルートはどろどろなので、全体的に左側の残雪を歩くと軽快ですが 埋まることも覚悟しましょう
山頂からは 積丹方面 余市岳方面もよく見えていて 最高でした。
今日は 風も暖かく気持ちの良いハイキングでした。
そうそう、道中 ごみ が目立ちました。
ちょっとした不注意で紙くずなどが
風に奪われてしまうこともありますよね
これまで以上に気を付けようと感じました。
いつまでも きれいな 山でいてほしい気持ちは きっと みんな同じですよね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する