記録ID: 435484
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
迦葉山 〜初春の岩山〜
2014年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 494m
- 下り
- 493m
コースタイム
11:40 弥勒寺駐車場
12:40~14:10 山頂
14:05 弥勒寺駐車場
12:40~14:10 山頂
14:05 弥勒寺駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
山頂は木々が邪魔していて、展望はよくなかったが、いちよお隣の武尊山。
この山、「ぶそんさん」とは読まないらしい、「ほたかやま」だそうな。ぶそん、ぶそん、と言っていた自分が恥ずかしい。
この山、「ぶそんさん」とは読まないらしい、「ほたかやま」だそうな。ぶそん、ぶそん、と言っていた自分が恥ずかしい。
撮影機器:
感想
主な感想は写真中にコメントしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは!
相棒さん(Mさん?
いろいろと、おめでとうございます!!
satoさん、こんばんは。
なにをお勘繰りされているのか、、、
相棒、相棒ですよ!残念ながら、正式デビューはまだ先となりそうです(笑
無計画登山やっちまったのですが、
やはりいろいろネガありで大変な山行でした。
今日も無計画やってしまったのですが。。。
迦葉山(かしょうさん)は読むのも難しい山。
拙者の住む自治体が群馬に縁があるので、迦葉山にも登ったことがあります。
途中の岩には登られなかったんですか?
胎内潜りと称して、鎖がぶら下がっていたかと思いますが・・・。
もちろん、拙者は、下から見上げただけですが
頂上からの眺望もイマイチだったのでは?
でも、信仰の山ですから、迦葉山は。
ところで旅先でのレコって、どうやって作成・アップされているんですか?
半袖隊長さん、
こんな旅先のレコまで、コメントいただけるとは、ありがとうございます。
そして、迦葉山、登られたことあるんですね。
マイナーな山というイメージがありましたが、さすがです。
途中の岩、登ろうかと思ったのですが、
先が見えなく、びびってしまい、まきまきしました。
岩の中を上まで登れるんでしょうね。
旅のレコアップは、
PC&モバイルルーターを持って行ってますので、カフェにでも立ち寄った時にぱぱっと作っております。
最近は、コンビニで無料のWIFIが飛んでいるので、コンビニでアップされるのもありかと思います。
こんにちは!
大変に失礼いたしました。ごめんなさい!m(__)m
思い込み激しく…(汗
でも吉報お待ちしております(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する