記録ID: 436734
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
オロセ尾根〜篶坂ノ丸〜タワ尾根
2014年04月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 835m
- 下り
- 877m
コースタイム
7:57東日原BS〜8:45八丁橋〜9:13作業道取り付き(休憩5分)〜丸看板10:14
〜11:00篶坂ノ丸(休憩12分)〜11:23金袋山〜11:43人形山
〜11:47ミズナラ巨樹(休憩5分)〜12:03一石山〜12:45一石神社
〜11:00篶坂ノ丸(休憩12分)〜11:23金袋山〜11:43人形山
〜11:47ミズナラ巨樹(休憩5分)〜12:03一石山〜12:45一石神社
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・帰り 東日原BS 13:30 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・オロセ尾根は一般登山道ではありません ・八丁橋から孫惣谷林道を30分ほど登ったところの木製の階段から取り付く ・尾根に絡むまでは作業道(巡視路)を辿る ・丸看板を見て右折した少し先の適当な場所から尾根を直登する ・尾根は広い箇所が多く踏み跡不明、コンパスと赤テープ等を参考に真北を目指す ・篶坂ノ丸から人形山までは、ルートは尾根上を辿るためとても明瞭 ・その先、ミズナラの巨樹の周辺は相変わらず分かり辛い ・最後に尾根を外れて一石神社までの下りは、急でザレていて手掛かり乏しく神経を使う |
写真
感想
東日原BSより日原林道を約50分、更に孫惣谷林道を約30分歩いて、やっと取り付きとなる。しばらくは植林帯の急登、その後尾根に乗った辺りから左方へ巻き気味に進んで黄色の丸看板を右折、その先で作業道を外れ左の斜面に取り付く。踏み跡は全く不明、好ましい落葉広葉樹の森をゆるゆると辿れば、北へ約40分でタワ尾根の主稜線に飛び出る。そこから左に僅かで篶坂ノ丸となる。
下りは人形山までは尾根筋につき明瞭、その先のミズナラの巨樹の一帯は少し分かり辛く、特に初めての場合は注意が必要と思慮。また、最後に尾根を外れて一石神社までの下降路は、急で足場が悪くとても神経を使う。
新緑は標高1,000〜1,100メートルまで、タワ尾根上が淡緑に染まるのは5月中旬頃でしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1788人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人