ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4378859
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ッ峠山で花散策🥀

2022年06月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:51
距離
8.3km
登り
627m
下り
611m

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:09
合計
7:36
距離 8.3km 登り 627m 下り 638m
7:21
103
9:04
9:11
8
9:19
9:20
14
9:34
9:43
34
10:17
41
10:58
11:01
10
11:10
11:32
5
11:36
11:43
59
12:43
111
14:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西川新倉林道脇駐車場

9日
自宅3:40発→三ツ峠山登山口7:00着(210km)

10日の天気予報が良さそうなので河口湖畔に宿泊
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
予約できる山小屋
三つ峠山荘
おはようございます。
青空が出てきて気持ちよく出発です♪
2022年06月09日 07:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
6/9 7:16
おはようございます。
青空が出てきて気持ちよく出発です♪
朝日が射し込み
いい雰囲気の登山道♪
2022年06月09日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/9 7:21
朝日が射し込み
いい雰囲気の登山道♪
可愛いらしいお花♡
2022年06月09日 07:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
6/9 7:50
可愛いらしいお花♡
緑のトンネルを歩いて‥🌿
2022年06月09日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/9 7:53
緑のトンネルを歩いて‥🌿
ニッコウヒョウタンボク☆
2022年06月09日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/9 8:01
ニッコウヒョウタンボク☆
森林浴をしながら休憩ができます🌿
2022年06月09日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/9 8:12
森林浴をしながら休憩ができます🌿
カラマツソウ
雨に濡れてしっとりです。
2022年06月09日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/9 8:20
カラマツソウ
雨に濡れてしっとりです。
ヒメムヨウラン🥀
ぱっと見、枯れ草のようで
皆さんスルーして行きますf^_^;
2022年06月09日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
31
6/9 8:29
ヒメムヨウラン🥀
ぱっと見、枯れ草のようで
皆さんスルーして行きますf^_^;
アップにすると、ちゃんとお花が咲いてます♡
2022年06月09日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
6/9 8:25
アップにすると、ちゃんとお花が咲いてます♡
靄ががかり 幻想的に!
2022年06月09日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/9 8:32
靄ががかり 幻想的に!
夏灯台でしょうか?
2022年06月09日 08:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/9 8:58
夏灯台でしょうか?
ボケちゃん(╹◡╹)
2022年06月09日 09:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/9 9:02
ボケちゃん(╹◡╹)
ユキザサ🥀
こんなに大きいのは初めて見ました。
2022年06月09日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/9 9:06
ユキザサ🥀
こんなに大きいのは初めて見ました。
アップで❣️
2022年06月09日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
23
6/9 9:07
アップで❣️
サラサドウダンツツジ🥀
2022年06月09日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
39
6/9 9:09
サラサドウダンツツジ🥀
ときどき青空が
タイミングを逃さぬように📸
2022年06月09日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
6/9 9:14
ときどき青空が
タイミングを逃さぬように📸
キンポウゲ🌼
とても艶やかでした。
2022年06月09日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
6/9 9:17
キンポウゲ🌼
とても艶やかでした。
ホソバノアマナ〜♪
2022年06月09日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/9 9:22
ホソバノアマナ〜♪
キバナノコマノツメ♡
2022年06月09日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/9 9:25
キバナノコマノツメ♡
ミツバチツツジ🌺 
花は昨日の雨で殆ど落ちました。
2022年06月09日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
6/9 9:26
ミツバチツツジ🌺 
花は昨日の雨で殆ど落ちました。
シロバナフウリンツツジ🥀
クリーム色で優しい感じです。
2022年06月09日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
37
6/9 9:38
シロバナフウリンツツジ🥀
クリーム色で優しい感じです。
この木の奥に隠れて
手作りの山名板が隠れていました。
2022年06月09日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
21
6/9 9:38
この木の奥に隠れて
手作りの山名板が隠れていました。
三ツ峠山 山頂
富士山は雲の中、次回のお楽しみです。
(開運山•木無山•御巣鷹山の三山を三ツ峠山と呼ぶそうで開運山が山頂)
2022年06月09日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
6/9 9:39
三ツ峠山 山頂
富士山は雲の中、次回のお楽しみです。
(開運山•木無山•御巣鷹山の三山を三ツ峠山と呼ぶそうで開運山が山頂)
カモメラン (本日の目的のひとつ)
小さいので初めての方は気づかず通り過ぎて行きます。写真で見ていて良かった(^^)o
2022年06月09日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
33
6/9 9:45
カモメラン (本日の目的のひとつ)
小さいので初めての方は気づかず通り過ぎて行きます。写真で見ていて良かった(^^)o
この辺りは沢山咲いています♡
2022年06月09日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
6/9 9:53
この辺りは沢山咲いています♡
色合いが微妙に異なります。まわりの緑とのコントラストが良いですね☆
2022年06月09日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/9 9:57
色合いが微妙に異なります。まわりの緑とのコントラストが良いですね☆
小さいですが、個性的でお洒落なお花です🥀
2022年06月09日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
38
6/9 9:58
小さいですが、個性的でお洒落なお花です🥀
白い子もいました(^o^)
ここにまとまって咲いてます。
2022年06月09日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
6/9 9:59
白い子もいました(^o^)
ここにまとまって咲いてます。
少しアップで見てみます♡
2022年06月09日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
6/9 9:59
少しアップで見てみます♡
ちょっと変わって
上を向いて咲いてま〜す♪
2022年06月09日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
25
6/9 10:00
ちょっと変わって
上を向いて咲いてま〜す♪
御巣鷹山 山頂の電波塔が見えました。
2022年06月09日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
6/9 10:11
御巣鷹山 山頂の電波塔が見えました。
アムモリソウ🥀
保護されているので近くに寄れません。この距離が精一杯です。
2022年06月09日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
32
6/9 10:12
アムモリソウ🥀
保護されているので近くに寄れません。この距離が精一杯です。
白いスミレちゃん♡
2022年06月09日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/9 10:25
白いスミレちゃん♡
大事に保護されてきます。
ここが一番咲いてました♡
2022年06月09日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
6/9 10:26
大事に保護されてきます。
ここが一番咲いてました♡
ツルシロカネソウ🥀
しっとりと可憐に咲いています。
2022年06月09日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
22
6/9 10:33
ツルシロカネソウ🥀
しっとりと可憐に咲いています。
コラボ〜♪
2022年06月09日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
6/9 10:38
コラボ〜♪
土が崩れても頑張っています♡
2022年06月09日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/9 11:06
土が崩れても頑張っています♡
フデリンドウ♡
まだ蕾が多かったです。
2022年06月09日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
6/9 11:21
フデリンドウ♡
まだ蕾が多かったです。
タチカメバチソウ🥀
2022年06月09日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
6/9 11:25
タチカメバチソウ🥀
水滴をまとってキレイです💧
三つ峠山荘のベンチ脇にて
2022年06月09日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
6/9 11:37
水滴をまとってキレイです💧
三つ峠山荘のベンチ脇にて
サラサドウダンツツジ♡
2022年06月09日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
29
6/9 11:45
サラサドウダンツツジ♡
さくら〜🌸
のように見えますが分かりません💦
2022年06月09日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/9 11:47
さくら〜🌸
のように見えますが分かりません💦
マイズルソウ🥀
2022年06月09日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
6/9 11:50
マイズルソウ🥀
クワガタソウ🥀
朝は閉じていたので、
帰りに撮影しました。
2022年06月09日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
6/9 12:29
クワガタソウ🥀
朝は閉じていたので、
帰りに撮影しました。
黒岳の麓にある すずらん群生地
殆ど終わっていました。
2022年06月09日 14:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
28
6/9 14:39
黒岳の麓にある すずらん群生地
殆ど終わっていました。
お疲れ様でした。
最後まで見ていただき
ありがとうございました。
2022年06月09日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
34
6/9 14:42
お疲れ様でした。
最後まで見ていただき
ありがとうございました。

感想

梅雨の晴れ間を利用して少し遠出をして 三ツ峠山へ。皆さんのレコを拝見していたら知らないお花が沢山咲いているので逢いたくなりました。初めてのため一般的なコースを歩きながらお花探しです。人気のお山でハイカーさんはそれなりにいらしてお声掛けさせて頂きながら色々な情報を教えて頂き楽しい山行になりました(^^♪

明日10日は入笠山へ行く予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1627人

コメント

ゲスト
sugarさん、おはよう御座います。

三ッ峠山にいらしてたんですね👍
早朝からの運転🚙お疲れ様です🥹
三ッ峠山は近所ですので、山頂から私の家が見えるんですよ👀😁

この時期はお花も綺麗🌼💐で、富士山も前に邪魔するものがなく、めっちゃ綺麗です😊

入笠山も行かれるんですね👍
私も最近行きましたが、すずらんは幾分早いですが、色々な🌸🌼があってゆっくりハイキングで楽しかったです🥰
2022/6/11 8:14
Mitch1432さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

山梨県の山は石割山のみで、もっと行ってみたい県の一つです。今回は花散策目的でプチ遠出しました。お花の種類が多く良いお山でした☆☆
今回は県民割りを使用して格安で宿泊、もう一つ行きたかった入笠山に行けました。今の時期はすずらんが楽しめるとのことで即決でした。
遠出の運転が出来るうちに県外のお山を楽しもうと思っています。

こちらの近くにお住まいで毎日素晴らしいお山を眺められる生活もいいですね♪
毎回、楽しくて素敵なレコありがとうございます☆
2022/6/11 9:20
ゲスト
sugarさん

こちらこそ素敵なレコをいつも楽しみに拝見させて頂いてます!
ありがとう御座います♪
今後とも宜しくお願いします🤲
2022/6/11 10:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら